

旧暦の十五日はかつて、二十八宿の鬼宿日(鬼が出歩かない日)に当たり、
何事をするにも吉であるとされていました。
また、旧暦の十一月は、収穫を終えてその実りを
神に感謝する月であったことから、その月の満月の日である十五日に、
氏神様への収穫の感謝を兼ねて子供の成長を感謝し、
加護を祈るようになりました。
古くからその元となる習俗は、各地で行われてきましたが、
三歳・五歳・七歳と成長の節目に近くの氏神様に参拝するようになったのは
江戸時代後期以降であると言われております。
呉服屋が、この三つの行事を商業政策として取り入れ、
一つにまとめ、江戸の町で宣伝したのが始まりとも言われています。


また、昔は医療・衛生的に未発達で、乳幼児の死亡率が高かったために
『七つ前は、神のうち』といわれ、七歳未満の子供は、
まだ神に属するものとされていました。
そこで、人々は数々の儀礼を行うことで、子供の無事な成長を祈ったそうです。
七歳の祝いは、その不安定な時期を乗り越えた節目の儀礼であったため、
特に七歳の祝いを重視する地域は多かったようです。
七五三のお祝いは、三歳『髪置の祝』・五歳『袴着の祝』・七歳『紐落としの祝』または『帯解の祝』を行います。
-
髪置きは2~3歳の間に行われ、
その日を境にそれまで剃って
短いままだった子供の髪を
伸ばし始める儀式でした。 -
袴着は3~7歳の子供が、
初めて袴〔はかま〕をつける
儀式でした。 -
紐落しは5~9歳の間に、それまで
着物を留めるのに使っていた紐を
帯に変える儀式で、
帯解きとも呼ばれました。
優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され、
継承されてきました。
「祝箸」は、お子様のお祝いに、
神事にお使いいただければ幸いです。

※全店舗にて、ご予約を承っております。
七五三祝い菓子・赤飯・紅白饅頭のご予約は、ご入用日の三日前までに、餅類は四日前までにご注文下さい。
祝 い 鈴(専用箱)
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
七五三祝い菓子(専用箱)
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
七五三重ね 三段箱
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
髪 置(かみおき) 二段箱
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
袴 着(はかまぎ) 二段箱
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
帯 解(おびとき) 三段箱
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
髪 置(かみおき)二段箱(千歳飴なし)
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
袴 着(はかまぎ)二段箱(千歳飴なし)
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
帯 解(おびとき) 三段箱(千歳飴なし)
画像をクリックすると商品詳細がご覧いただけます。
-
-
商品記号:2903千歳飴(3本・袋付)価格 590円(税込)・千歳飴の袋代が含まれています。商品記号:2905千歳飴(5本・袋付)価格 950円(税込)・千歳飴の袋代が含まれています。商品記号:2907千歳飴(7本・袋付)価格 1,310円(税込)・千歳飴の袋代が含まれています。
-
-
商品記号:2901千歳飴(バラ・白)価格 180円(税込)商品記号:2902千歳飴(バラ・赤)価格 180円(税込)
千歳飴は、元禄時代、浅草の飴屋の七兵衛が考案し長生きするようにと
長い袋に『千歳飴』と書いたのが始まり。
お宮参りのお土産として買って帰り、親戚やご近所に配られました。
『ちとせ』は千年という意味で、子供の成長を願い、『長く伸びる』という意味と、延命長寿を願う気持ちが込められています。
-
-
商品記号:510金箔薯蕷(じょうよ)饅頭(2個・化粧箱)価格 1,000円(税込)・要予約
・アレルギー:卵・山芋
-
商品記号:512七五三紅白饅頭(5個・専用箱)価格 1,500円(税込)・要予約
・アレルギー:卵・小麦
-
商品記号:0202寿甘鳥の子餅(2個・専用箱)価格 800円(税込)
-
商品記号:0210鳥の子餅(1升・専用箱)価格 3,550円(税込)・要予約
・風呂敷付き
「鶴は千年・亀は万年」と昔から言われており、日本では鶴はとても縁起のよい鳥とされています。
鳥の子餅は、その縁起のよい鶴の「卵」の形です。
餅米100%で作ったものを、鳥の子餅、すあまで作ったものを「寿甘鳥の子餅」と呼んでいます。
鳥の子餅(寿甘鳥の子餅)は、ハレの日(めでたい日)が末永く続くようにという願いが込められています。
従って、七五三のみではなく、出産祝い、誕生祝い(生後1年後)、入学式、就職祝い、快気祝い、開店祝いなど、
あらゆるお祝いで使われます。
また、七五三では主に内祝いの品として使われ、日頃の感謝の気持ちを込めて、お世話になった人に、
お赤飯や千歳飴とともに、鳥の子餅(寿甘鳥の子餅)を内祝いの品として配ったりします。
※ご予約は、3日前までに御注文下さいますよう、お願い申し上げます。
-
商品記号:0101赤飯 1.6合(4寸・杉折)価格 1,000円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま商品記号:0102赤飯 2.5合(5寸5分・杉折)価格 1,200円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま -
商品記号:0103赤飯 1.8合(フードパック)価格 650円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま商品記号:0104赤飯 2.5合(フードパック)価格 950円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま
-
商品記号:0106赤飯 5合(発泡スチロール製容器)価格 1,900円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま商品記号:0107赤飯 7合(発泡スチロール製容器)価格 2,370円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま -
商品記号:0108赤飯 1升(杉折)価格 4,000円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま
-
商品記号:0515赤飯 5合(重箱)価格 2,800円(税込)・要予約
・日持ち期間/1日間
・アレルギー:ごま
-
-
商品記号:0305紅白饅頭 2個入(化粧箱)価格 735円(税込)・要予約
・日持ち期間/4日間
・アレルギー:卵・小麦
-
商品記号:0307紅白饅頭 3個入(化粧箱)価格 1,030円(税込)・要予約
・日持ち期間/4日間
・アレルギー:卵・小麦 -
商品記号:0308紅白饅頭 5個入(化粧箱)価格 1,650円(税込)・要予約
・日持ち期間/4日間
・アレルギー:卵・小麦
-
商品記号:0309紅白饅頭 9個入(化粧箱)価格 2,750円(税込)・要予約
・日持ち期間/4日間
・アレルギー:卵・小麦