採用情報

七夕限定・星型ギフト『小江戸・きら星』販売開始のお知らせ

七夕限定・星型ギフト

『小江戸・きら星』販売開始のお知らせ

 

34

7月7日は、七夕(たなばた)。
今年も織姫と彦星が七夕の夜に会うことができますように・・・。

 

 

kiraboshi700

七夕限定・星型ギフト

『小江戸・きら星』1箱 450円

illust1072_thumb

【商品説明】

◆七夕をイメージした可愛い星型のお箱をお作りしました。

◆空に流れる天の川の星の可愛いお箱に、お菓子を詰め合わせいたしました。

◆そのまま、七夕飾りになります。

◆七夕の季節限定販売です。
◆七夕ならではの可愛いオリジナルの星型のお箱の詰め合わせです。

七夕の季節の贈り物に、お土産に・・・。
七夕の季節のおやつに・・・。
星に願いを・・・。

tanabata_hako_700

 

▼小江戸きら星のご注文はコチラ 

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/tanabata

 

◆電話注文:0120-882-638

 

◆FAX注文:0492-225-0228

 

◆メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
35

★★織姫と彦星伝説★★

短冊に願いを込めて・・・。
雨の日は、かささぎの翼も広げられず、織姫と彦星は会うことができません。
だから・・・。
七夕飾りのたくさんある短冊の中に、『七夕の夜は晴れますように』と、必ずこの願いの短冊をひとつかけておくのです・・・。

かささぎの 渡せる橋に 
おく霜のしろきを見れば 夜ぞ更けにける
           
中納言家持 『新古今集』

現代語訳:
七夕の日、牽牛と織姫を逢わせるために、かささぎが翼を連ねて渡したという橋。
天の川にちらばる霜のようにさえざえとした星の群れの白さを見ていると、夜もふけたのだなあと感じてしまう。

 

34

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

七夕限定『願い糸(ねがいいと)』販売開始のお知らせ

七夕限定

『願い糸(ねがいいと)』販売開始のお知らせ

 

illust1070_thumb

7月7日は、七夕(たなばた)。
昔、七夕祭りの竹竿に五色の糸をたくさんかけて願い事をお祈りしました。
その糸のことを『願い糸』といいます。

 

 

 

negai_ito_700
七夕限定 

星合い『七夕(たなばた)』
願い糸  1個 380円(税込)

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/tanabata

negai_ito_700_01

【商品説明】

◆五色の願い糸をイメージし『五色の艶干し寒天』(つやぼしかんてん)でお作りしました。

◆寒天の表面を乾燥させ、シャリっとした独特の歯ごたえと寒天の瑞々しさを味わえるこの時期ならではのお菓子です。

◆七夕の季節限定販売です。

◆ピンク色は、ピーチ(桃)味。
◆黄色は、レモン味。
◆水色は、ペパーミント味。
◆紫色は、ぶどう味。
◆緑色は、りんご味。

◆どれも寒天の瑞々しさが、味わえる七夕ならではの干菓子です。

今年も織姫と彦星が七夕の夜に会うことができますように・・・。

 

▼願い糸のご注文はコチラ 

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/tanabata

 

◆電話注文:0120-882-638

 

◆FAX注文:0492-225-0228

 

◆メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
35

★★織姫と彦星伝説★★

短冊に願いを込めて・・・。
雨の日は、かささぎの翼も広げられず、織姫と彦星は会うことができません。
だから・・・。
七夕飾りのたくさんある短冊の中に、『七夕の夜は晴れますように』と、必ずこの願いの短冊をひとつかけておくのです・・・。

かささぎの 渡せる橋に 
おく霜のしろきを見れば 夜ぞ更けにける
           
中納言家持 『新古今集』

現代語訳:
七夕の日、牽牛と織姫を逢わせるために、かささぎが翼を連ねて渡したという橋。
天の川にちらばる霜のようにさえざえとした星の群れの白さを見ていると、夜もふけたのだなあと感じてしまう。

32

7月7日は、七夕(たなばた)。
昔、七夕祭りの竹竿に五色の糸をたくさんかけて願い事をお祈りしました。
その糸のことを『願い糸』といいます。
みなさんの願いが届きますように・・・

34

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。 川越夜舟 水ようかん

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。

川越夜舟 水ようかん

mizuyokan700_02

粒よりの北海小豆。あっさり皮むき餡。ほっくりさつま芋の三種の涼味。

夏の涼しさを演出いたします。

mizuyokan700_01

川越夜舟 水ようかん

 

koshi300

 

 

 

◆小豆餡(こし餡) 

 

北海道十勝平野で収穫された北海小豆を丁寧に炊きあげ裏漉しした口溶けの良いあっさりとした味わいに仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

imo300

 

 

◆芋餡

 

さつま芋の自然な甘さとやわらかい香ばしさを活かしながら、さっくりと炊きあげた芋餡で仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tsubu450

 

◆小倉餡(つぶ餡)

 

ミネラルを豊富に含んだ天然水で北海小豆をふっくらと炊きあげ、大粒小豆の風味を引き出すように仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆涼しさを演出する、夏の人気商品でございます。

※箱詰めは3種類が等分に詰め合わせてあります。

※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。

※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

★川越夜舟 水ようかんのご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/mizu_youkan

 

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

★メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

 

2011070705

……………………………………………………………………

★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。

是非!コメントやご感想をお願いいたします。

・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn

・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3

・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K

・オンラインショップ (PC)

https://www.kuradukuri.jp/online/

・オンラインショップ (スマホ)

https://www.kuradukuri.jp/sp/

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。川越夜舟フルーツゼリー販売開始のお知らせ

夏のおすすめ涼菓。

川越夜舟フルーツゼリー販売開始のお知らせ

 

今年も、やってまいりました!
くらづくり本舗の夏の人気商品『川越夜舟フルーツゼリー』
透き通った涼やかな姿。
改良に改良を重ね、新しい素材を生かして!販売開始いたしました!!
涼しさを演出する、夏の人気商品でございます。

fruit_jelly_700

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。
川越夜舟 フルーツゼリー

fruit_jelly700

■□■ 果実の食感、そのままに・・・ ■□■

『果実の食感』にかけた菓子職人の思い。

「できる限り、果実そのものの美味しさを伝えたい。」という菓子職人の思い。

その思いから、果実を食した時の「食感」に着目しました。

本物の果実を食す時に感じる果汁の美味しさに、果実の食感が合わせることで「美味しさ」が更に増すのではないかと・・・。

「果実の食感」にこだわること、三年以上。

長年の試作・開発を経た結晶が、川越夜舟「フルーツゼリー」です。

「個性的な食感」が伝えられるようにと、「巨峰」「ラ・フランス」「清見オレンジ」の三つの素材を厳選し、お作りしました。

果実、それぞれがもつ個性を大切にした逸品です。

三種類のフルーツ、それぞれの特徴的な食感をお楽しみ下さい。

fruit700

 

★川越夜舟フルーツゼリーのご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/fruit_jelly

 

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

★メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

 

rafrance300

 

■□■ ラ・フランス ■□■

 

山形県産ラ・フランスピューレと果汁をベースにほのかな酸味のあるゼリーに仕上げました。

ラ・フランスを食べた時のような滑らかな舌触りの中に、 フルーティーな果実感を出しました。

山形県産のラ・フランスと果汁を贅沢に使い、ほのかな酸味を 加えたフレッシュな味わいです。

ラ・フランスのような滑らかな舌触りに感じるフルーティーな果実感をお楽しみ下さい。

 

 

orenge300

 

■□■ 清見オレンジ ■□■

 

清見オレンジの特徴を生かし、フルーティーな爽やかな甘みと酸味のある味に仕上げました。

清見オレンジの特徴を生かし、肉質が柔らかめで果汁たっぷり の贅沢なみかんゼリーです。

オレンジを食べた時のような“つぶつぶ”としたさのう感に 仕上げました。

フリーティーな爽やかな甘みと酸味のある丸ごとオレンジを 食べてるような贅沢なお味です。

オレンジを食べた時のような“つぶつぶ”とした食感をお楽しみ下さい。

 

kyohou300

■□■ 巨峰 ■□■

 

巨峰の果汁とピューレをたっぷり使い、巨峰の特徴である濃厚で甘みのあるゼリーに仕上げました。

大粒の巨峰を食べた時のような“つるっ”とした食感の 爽やかなゼリーです。

巨峰の天然果汁をたっぷり使い,巨峰の特徴である濃厚で 甘みのある香り豊かに仕上げました。

巨峰の「つるっ」とした食感をお楽しみ下さい。

 

 

★川越夜舟フルーツゼリーのご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/fruit_jelly

fruit_jelly_700

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

装いも新たに新発売!夏のおすすめ涼菓。摘みたてブルーベリー

装いも新たに新発売!夏のおすすめ涼菓。

摘みたてブルーベリー

 

■□■食感・味へのこだわり■□■

果実そのものの食感に近づけようと、口当りの良さや舌触りの感触の良さに心を砕き、丁寧にお作りしました。

食感は、微妙な違いから味が変化します。

その違いをお楽しみ下さい。

さらに、果実そのものを入れることにより味にふくらみを持たせ、果実そのものの力を借りて、果汁たっぷりな贅沢なゼリーに仕上げました。

初めて果樹園で食べたブルーベリーの美味しさを再現すべく、果実の味、その濃さにこだわりをもってお作りした逸品です。

ブルーベリーの風味、独特な酸味を含んだ甘さ、その濃厚さをご堪能下さい。

blueberry_700_01

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。

摘みたてブルーベリー

 

◆摘みたてのブルーベリーをたっぷりと使い、果実本来の濃厚な味わいと風味豊かなゼリーで包み込んだ自然でスッキリとした味わい。

◆濃厚な本格ブルーベリーゼリーに仕上げました。

◆涼しさを演出する、夏の大人気!商品でございます。

※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。

※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

★摘みたてブルーベリーのご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/blueberry_jelly

 

blueberry_700_03

★摘みたてブルーベリーのご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/blueberry_jelly

 

★電話注文:0120-882-638

 

★メールでのお問い合わせ

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

 

■□■素材へのこだわり■□■

ブルーベリーは、大別して「野生種(ワイルド)」と「栽培種」があります。

当社は、野生種のワイルドベリーを素材としてお作りしております。

「ワイルド(野生種)ブルーベリー」とは、主にアメリカ北東部諸州からカナダ東部諸州に広く自生しているブルーベリーです。

ワイルドブルーベリーは、ネイティブアメリカンの食生活に欠かせない果実であり、移住民もその果実のおかげで生き延びることができた為、 アメリカでは「命の恩人」と呼ばれるほどで、風味の良さが特徴の果実です。

この果実を、裏ごししたり濃縮果汁にしたりと工夫をこらした原料を使用しています。

blueberry_700img

………………………………………………………………….
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

5月(皐月)の上生菓子が決まりました。

5月(皐月)の上生菓子

 

①五月晴れ(さつきばれ)

20160501

柚子餡包みの水色きんとんソボロです。

氷餅でさわやかな風を表し、ツバメをのせて『五月晴れ』の風景を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

五月は、春でもなければ夏でもない『初夏』と呼ばれる季節です。

一年を通して最も過ごしやすい時期ですね。

五月の気持ちよく晴れ渡った青空に、爽やかな風が吹き抜け、渡来したばかりのツバメが気持ちよく飛び回る風景をきんとんソボロを使い、表現しました。

 

 

 

②新緑(しんりょく)

20160502

白中割餡包みの淡黄色雪平餅です。楓の焼印を押し、若草色練切を巻いて『新緑』を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

桜の華やかさも、桜が散ってしまうと葉桜となるように、色々な木々に若葉が萌え出してきます。

萌え出たばかりの瑞々しさや明るさの若葉は、見ていて爽やかな気持ちにさせてくれます。

新緑を雪平餅を使い、楓の焼印に緑の帯を巻いて表現しました。

 

 

 

 

③野ばら(のばら)

20160503

薄紅色と白煉切餡のボカシで、サジ切りをして、葉を付けて、野に咲く『ばらの花』を表しました。

中餡は、小豆皮むき餡です。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

ばらの花は、世界各地に分布する花で、世界中の人々に一番、知られていて愛されている花ではないでしょうか。

一年中、見られるようになりましたバラですが形や色など多種多様で、本当の最盛期は初夏の今頃です。

野に咲く『ばらの花』を練切餡を使い、サジ切りという手法で『ばらの花』をつくり、葉を付けて表現しました。

 

 

 

 

④花あやめ(はなあやめ)

20160504

小豆皮むき餡包みの薯蕷(じょうよ)饅頭です。

紫色を吹き付け、焼印、葉を付けて『あやめの花』を表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

あやめは、花菖蒲・杜若と良く似ていて見分けにくいですが、良く見ると『文目模様』があり、ここから『文目(あやめ)』の名が生れ区別が出来ます。

最近、あやめを薯蕷(じょうよ)饅頭で表現していないと思い、今回は、久しぶりに『あやめ』の焼印を押し、紫色を吹き付け、葉をのせて表現しました。

 

 

⑤淡紅牡丹(あわべにぼたん)

20160505

小倉餡包みの大納言鹿の子です。

薄紅色練切餡を巻いて、庭石に落ちた牡丹の花びらを表しました。

 

石井君★和菓子職人:石井光一

▼コメント

牡丹は、初夏を代表する花で『立てば芍薬、座れば牡丹・・・』というように形容にもなっている気品のある香り高い大輪の美しい花です。

また、中国では『花の神』とも呼ばれているそうです。

牡丹の花を大納言鹿の子豆を使い、庭石に見立てて、庭石に落ちた風情ある牡丹の花びらを表現しました。。

 

201605img

和菓子職人が丹精込めた上生菓子でございます。

お茶の席等に、是非、お使い下さいませ。

 

 ◆◆◆お問い合せ◆◆◆ 

★フリーダイヤル

0120-882638

★メール

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

……………………………………………………………………

★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。

是非!コメントやご感想をお願いいたします。

・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn

・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3

・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K

・オンラインショップ

https://www.kuradukuri.jp/online/

美味しい一瞬の旬の味わい!装いも新たに新発売! 夏のおすすめ涼菓。 『大久保白桃』販売開始のお知らせ

装いも新たに新発売!  

夏のおすすめ涼菓

『大久保白桃』販売開始のお知らせ

 

momo700

美味しい一瞬の旬の味わい

 

美味しい一瞬を大切にしたいという熱い想いから・・・

新鮮な果実の美味しさにまさるものはありません。

また、その果実が美味しい時も、僅かなひとときでしかありません。

果実のもつ美味しさの瞬間は、とても短く儚いものです。

だからこそ、私たちは果実を大切にします。

私達は、数ある白桃の中から甘みが強く、白桃本来の深みのある味わいをもつ『山形産の大久保白桃』を選びました。

その果実の美味しさを少しでも長く保存し、皆さんのお召し上がりいただきたいという菓子職人の熱い想いが、くらづくり本舗のプレミアムゼリー『大久保白桃』を作り上げました。

是非、お召し上がり下さいませ。

夏の贈り物、お中元に是非、ご用命ください。

 

hakotou700_02

美味しい一瞬の旬の味わい!

白桃の美味しさ、そのままに!夏の大人気商品!!

夏のおすすめ涼菓。

『大久保白桃』装いも新たに新発売いたしました。

hakotou700_01

美味しい一瞬の旬の味わい!

◆お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。

◆白桃の銘品。山形県産の『大久保白桃』を使い、旬の白桃の一番美味しいところをそのままゼリーにしました。

◆涼しさを演出する、夏の大人気!商品でございます。

※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。

※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

▼大久保白桃のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/hakutou 

 

◆電話注文:0120-882-638

 

◆FAX注文:0120-882-638

 

◆メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

hakutou_5k_700

hakutou_8k_700

hakotou700_03

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

 

 

母の日ギフト販売開始のお知らせ

母の日ギフト販売開始のお知らせ

 

cat-mothersday

haha041900年代アメリカバージニア州が起源といわれています。

1905年5月9日、アンナ・ジャービスという人の母親が亡くなりました。

やがて彼女は『亡き母の追悼をしたい。』という想いから、1908年5月10日。フィラデリフィアの教会で白いカーネーションを配りました。

この風習がアメリカ全土に広がりました。

そして、1914年、当時のアメリカ大統領ウィルソンが、5月の第2日曜日を『母の日』と制定しました。

haha015月の第2日曜日は、母の日。

普段は、声に出して言えない感謝の気持ちを大好きなお母さんに伝えませんか?

くらづくり本舗では、本日より!

母の日ギフトの販売開始いたします。

是非、ご用命くださいませ。

◆母の日ギフトをお買い上げいただきますと、母の日専用メッセージカードとカーネーション1本を進呈いたします。

 

cat-mothersday

 

★『母の日』ギフトの一覧はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/mothers-day

 

ka-ne-shonbag900_450★サンクス・マム!カーネーションバック 1個 900円(税込)

 

flawerbag770_450

★サンクス・マム!フラワーバック 1個 770円(税込)

illust91_thumb

cat-mothersday

★『母の日』ギフトの一覧はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/mothers-day

 

 

card_450

 

◆母の日ギフトをお買い上げいただきますと、母の日専用メッセージカードとカーネーション1本を進呈いたします。

 

illust1385_thumb◆電話注文:0120-882-638

◆FAX注文:049-225-0228

◆メール

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/mail.php

……………………………………………………………………………………………………

★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。

是非!コメントやご感想をお願いいたします。

・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn

・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3

・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K

・オンラインショップ (PC)

https://www.kuradukuri.jp/online/

・オンラインショップ (スマホ)

https://www.kuradukuri.jp/sp/

 

初夏の季節限定販売『茶の華』販売開始のお知らせ

初夏の季節限定販売

『茶の華』販売開始のお知らせ
 

 

夏の近づく八十八夜。

新茶の季節になってまいりました。

くらづくり本舗では、初夏の季節限定販売『茶の華』をご用意いたしました。

是非、お召し上がり下さいませ。

cha_no_ka_img_700aa

 初夏の季節限定販売

◆茶の華

cha_no_ka_img_700aaaaa

◆茶の華のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/kisetsu-06

 

【商品内容】

初夏は、新茶の季節。

初夏の季節限定販売。
◆米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。
◆小麦アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
◆しっとりとした歯切れの良い生地に、京都の宇治茶でおつくりした抹茶ペーストと白餡の入ったバタークリームをロールケーキに仕上げました。
◆ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。

 

◆茶の華のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/kisetsu-06

 

◆電話注文:0120-882-638

◆FAX注文:049-225-0228

◆メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

cha_no_ka300img_01

 

 

初夏は、新茶の季節。

初夏の季節限定販売。

是非!米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。

お抹茶のお菓子をお楽しみ下さいませ。

新茶の季節限定販売です。

貴方様のご自宅、ご希望のところへお届けいたします。

ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。

 

………………………………………………………………………………………………………………………
maccha300★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ 
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)

https://www.kuradukuri.jp/sp/

 

 

新茶の季節限定販売『河越お茶壺』販売開始のお知らせ

新茶の季節限定販売

『河越お茶壺』販売開始のお知らせ

ocha_tsubo_700
 夏の近づく八十八夜。

新茶の季節になってまいりました。

くらづくり本舗では、新茶の季節にちなみ!お茶を使ったお菓子の詰め合わせをご用意いたしました。

01
お抹茶を使った人気のお菓子を取り揃え、可愛いお茶壺のお箱に入れて、お届けいたします。

ocha_tsubo_700

◆河越お茶壺 1箱 905円(税込)

 

◆河越お茶壺のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/tme16-1

 

ocha_tsubo_300_mae

 

 

 

【商品内容】

・喜多のかけ橋×2個

・お茶かんぼう×2個

・茶の華×2個  

      計6個入

 

kita600◆和風だっくわーず 喜多のかけ橋

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-02

【商品説明】
◆卵白とアーモンドに、埼玉県産米粉と狭山茶を使った和風ダックワーズです。

◆サクッと・ふわっと・しっとりとの3つの異なる食感が特徴のスィーツです。

◆甘味を抑え、素材本来の美味しさを活かした新食感のスィーツです。

◆小さなお子様から幅広く喜んでいただける逸品でございます。

◆お菓子を通じて『喜びの多いひとときをお過ごしいただきたい』という思いと、『人と人をつなぐかけ橋でありたい』 という願いを込めて、お作りしました。

 ochakanbou600

◆お茶かんぼう

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-12

【商品説明】
徳川家康公が川越に鷹狩りに訪れた際、お茶を飲んだと伝えられる庵『お茶かんぼう』に由来した小江戸銘菓です。 

◆スフレは洋菓子で使われている言葉で、軽くとか、ソフト感を出したお菓子の名前です。

◆抹茶スフレは「和」を意識して生地の中に黄味餡を入れ、食べた時にちょっと軽い感じ・しっとりさ・口どけのよさをだしました。

◆生地には小麦粉を一切使用せず抹茶100%のみで、抹茶の風味を活かして仕上げました。

◆中には『柚子餡』を入れて味の変化により、より一層抹茶の風味がお楽しみいただけます。

cha_no_ka_img_700  初夏の季節限定販売

 茶の華(ちゃのか)

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/kisetsu-06

【商品説明】

初夏は、新茶の季節。 初夏の季節限定販売。
◆米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。
◆小麦アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
◆しっとりとした歯切れの良い生地に、京都の宇治茶でおつくりした抹茶ペーストと白餡の入ったバタークリームをロールケーキに仕上げました。
◆ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。

 

 

◆河越お茶壺のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/tme16-1

 

◆電話注文:0120-882-638

◆FAX注文:049-225-0228

◆メールでのお問い合わせ

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

ocha_tsubo_700

可愛いお茶壺をご贈答に、お土産にご用命下さい。

是非!お抹茶のお菓子をお楽しみ下さいませ。

新茶の季節限定販売です。

是非、ご用命くださいませ。

貴方様のご自宅、ご希望のところへお届けいたします。

 

………………………………………………………………………………………………………………………………
maccha300★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ 
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)

https://www.kuradukuri.jp/sp/