2月4日(月)より、おひなまつり『ひいな合わせ』販売開始のお知らせ
2月4日(月)より おひなまつり
『ひいな合わせ』販売開始のお知らせ
3月3日は、上巳の節句。
おひなまつりです。
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
2月3日より、おひなまつり『ひいなあわせ』を販売開始いたします。
【販売期間】
2月4日(月)~3月3日(日)まで
※愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせです。
※ひな合わせの由来は、『ひいな合わせ』から由来します。
『ひいな合わせ』とは、雛人形を持ち合って、その優劣を競うという女の子の遊びで物合わせ(ものあわせ)の一つです。
三種類の商品を持ち寄って、商品を競うところから『ひいな合わせ』とさせていただきました。
是非、可愛いお嬢様の桃の節句のお祝いに・・・
おひなまつりのおやつに・お土産に、愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ『ひいな合わせ』をお召し上がりくださいませ。
★おひなまつり★
『ひいな合わせ』5個入(小)
795円(税込)
★おひなまつり★
『ひいな合わせ』8個入(大)
1,170円(税込)
【販売期間】
2月4日(月)~3月3日(日)まで
※おひなまつり『ひいなあわせ』は通信販売いたしておりません。
ご了承くださいませ。
★『草餅』1個120円(税込)
◆商品説明
・ひな人形を飾る時に、蛤(はまぐり)・浅利(あさり)等を調理して供えた『雛の貝(ひなのかい)』を模した形状でお作りしました。
・江州産(滋賀県)の米の粉と山形産の蓬(よもぎ)を使い、香り豊かな草餅に搗きあげ(つきあげ)、北海道十勝産の小豆で炊き上げた粒餡を包んだ美味しいお菓子です。
◆アレルギー:大豆由来
★『桜餅』1個 130円(税込)
◆商品説明
・滋賀県産の羽二重糯米(はぶたえもちごめ)を挽き割りにし、口あたりの良いお餅に仕上げました。
・餡は、北海道産の襟裳小豆(えりもしょうず)をあっさりとした皮むき餡に炊きあげました。
・薄紅色のお餅で餡を包み、お雛様に見立てて、塩漬桜葉(しおづけさくらば)で着物を着せ、塩漬桜花(しおづけおうか)を添えました。
◆アレルギー:大豆由来
★『三春かさね』1個 115円(税込)
◆商品説明
・春の季節限定販売。桜の香りをお楽しみいただける春の逸品です。
・米粉を使った薄紅色と若草色のスポンジ生地で、ほんのり桜の香りのするホワイトチョコクリームを重ねました。
・愛らしいお雛様の菱餅と春の風景をイメージして、お作りいたしました。
・口いっぱいに広がる桜の香りのホワイトチョコクリームをお楽しみ下さい。
・小麦粉不使用の為、小麦アレルギーの方やお子様も安心して召し上がれます。
◆アレルギー:卵・乳・大豆由来
3月3日は、上巳の節句。
おひなまつりです。
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
三月三日は、三が重なることから「重三の節句」とも言われ、古くは、三月の上旬の巳の日に行われたので、『上巳の節句』と言います。
季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていました。
そして、この節句を象徴するのは、桃の花。
桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたので、『桃の節句』と言われています。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
桃の節句を迎えるお嬢様に・・・
おひなまつりのお茶会のおやつに・・・
春のおみやげに・・・
愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ。
『ひいなあわせ』
可愛いお嬢様の健やかな成長をお願い・・・
おひな祭りの愛らしい春のお菓子『三春かさね』・『草餅』・『桜餅』の詰め合わせ『ひいな合わせ』で、お祝いしてはいかがでしょうか。
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月4日(月)より”ひな祭り”の伝統菓子『ひいなの宴(うたげ)』ご予約開始のお知らせ
~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。
◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。
宮内庁御用達
謹製 箸勝本店
国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。
『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。
①伝統工芸菓子『ひいなの宴(うたげ)』
★『ひいなの宴』 1,460円(税込)
◆ご予約期間
2月4日(月)~3月3日(日)
※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。
◆販売期間
2月9日(土)~3月3日(日)
【商品内容】
〇ひいなの宴(うたげ)
商品内容
・上左:お内裏様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上右:お雛様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上中:ぼんぼり・・・小豆皮むき餡の練切。
・中左:桃の花・・・つぶ餡のきんとんソボロ。
・中中:菱餅・・・三色の羊羹(白羊羹)を重ねてお作りいたしました。
・中右:鼓・・・白餡を包んだ雪平餅。
・下:左・『右近の橘』、中・『御所車』、右・『左近の桜』を浮島生地に練切で張り合わせておつくりしました。
◆アレルギー:卵・やまいも
※大変申し訳ございませんが、歳時記菓子は、通信販売いたしておりません。
各店舗での、ご予約・お引渡しとなります。
ご了承くださいませ。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月4日(月)より”ひな祭り”の伝統菓子・ひいな重ね箱シリーズ『雅(みやび)』ご予約開始のお知らせ
~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。
◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。
宮内庁御用達
謹製 箸勝本店
国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。
『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。
②ひいな重ね箱シリーズ
『雅(みやび)』
★『雅』三段重ね 4,065円(税込)
※『ひいなの宴』・『ひいなあわせ』・『ありがとうこちらから・福蔵』の三段重ねです。
※大変申し訳ございませんが、お箱が変更となります。
ご了承くださいませ。
◆ご予約期間
2月4日(月)~3月3日(日)
※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。
◆販売期間
2月9日(土)~3月3日(日)
【商品内容】
ひいなの宴(うたげ)
商品内容
・上左:お内裏様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上右:お雛様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上中:ぼんぼり・・・小豆皮むき餡の練切。
・中左:桃の花・・・つぶ餡のきんとんソボロ。
・中中:菱餅・・・三色の羊羹(白羊羹)を重ねてお作りいたしました。
・中右:鼓・・・白餡を包んだ雪平餅。
・下:左・右近の橘、中・御所車、右・左近の桜を浮島生地に練切で張り合わせておつくりしました。
〇ひいなあわせ
春の季節限定『三春かさね』『草餅』『桜餅』の詰め合わせ。
〇『福蔵』・『ありがとうこちらから』
くらづくり本舗の代表銘菓『福蔵』・『ありがとうこちらから』の詰め合わせ。
※大変申し訳ございませんが、お箱が変更となります。
ご了承くださいませ。
◆日持ち:4日間。
◆アレルギー:小麦・卵・乳・やまいも・もも・大豆由来・ゼラチン(牛由来)
※大変申し訳ございませんが、歳時記菓子は、通信販売いたしておりません。
各店舗での、ご予約・お引渡しとなります。
ご了承くださいませ。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月4日(月)より”ひな祭り”の伝統菓子・ひいな重ね箱シリーズ『福鈴 (ふくすず)』ご予約開始のお知らせ
~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。
◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。
宮内庁御用達
謹製 箸勝本店
国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。
『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。
③ひいな重ね箱シリーズ
★『福鈴』二段重ね 2,895円(税込)
※『ひいなの宴』・『ありがとうこちらから・福蔵』の二段重ねです。
◆ご予約期間
2月4日(月)~3月3日(日)
※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。
◆販売期間
2月9日(土)~3月3日(日)
【商品内容】
〇ひいなの宴(うたげ)
商品内容
・上左:お内裏様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上右:お雛様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上中:ぼんぼり・・・小豆皮むき餡の練切。
・中左:桃の花・・・つぶ餡のきんとんソボロ。
・中中:菱餅・・・三色の羊羹(白羊羹)を重ねてお作りいたしました。
・中右:鼓・・・白餡を包んだ雪平餅。
・下:左・右近の橘、中・御所車、右・左近の桜を浮島生地に練切で張り合わせておつくりしました。
〇『福蔵』・『ありがとうこちらから』
くらづくり本舗の代表銘菓『福蔵』・『ありがとうこちらから』の詰め合わせ。
※大変申し訳ございませんが、お箱が変更となります。
ご了承くださいませ。
◆日持ち:4日間。
◆アレルギー:小麦・卵・乳・やまいも・もも・大豆由来・ゼラチン(牛由来)
※大変申し訳ございませんが、歳時記菓子は、通信販売いたしておりません。
各店舗での、ご予約・お引渡しとなります。
ご了承くださいませ。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月4日(月)より”ひな祭り”の伝統菓子・ひいな重ね箱シリーズ『春の舞(はるのまい)』ご予約開始のお知らせ
~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。
◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。
宮内庁御用達
謹製 箸勝本店
国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。
『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。
④ひいな重ね箱シリーズ
『春の舞(はるのまい)』
★『春の舞』二段重ね 2,630円(税込)
※『ひいなの宴』・『ひいなあわせ』の二段重ねです。
◆ご予約期間
2月4日(月)~3月3日(日)
※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。
◆販売期間
2月9日(土)~3月3日(日)
【商品内容】
〇ひいなの宴(うたげ)
商品内容
・上左:お内裏様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上右:お雛様・・・小豆皮むき餡の薯蕷饅頭に煉切の着物を表現し着せました。
・上中:ぼんぼり・・・小豆皮むき餡の練切。
・中左:桃の花・・・つぶ餡のきんとんソボロ。
・中中:菱餅・・・三色の羊羹(白羊羹)を重ねてお作りいたしました。
・中右:鼓・・・白餡を包んだ雪平餅。
・下:左・右近の橘、中・御所車、右・左近の桜を浮島生地に練切で張り合わせておつくりしました。
〇ひいなあわせ
春の季節限定『三春かさね』『草餅』『桜餅』の詰め合わせ。
※大変申し訳ございませんが、お箱が変更となります。
ご了承くださいませ。
◆日持ち:4日間。
◆アレルギー:小麦・卵・乳・やまいも・もも・大豆由来
※大変申し訳ございませんが、歳時記菓子は、通信販売いたしておりません。
各店舗での、ご予約・お引渡しとなります。
ご了承くださいませ。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2月4日(月)より”ひな祭り”の伝統菓子・ひいな重ね箱シリーズ『御殿まり(ごてんまり)』ご予約開始のお知らせ
~愛らしい”ひな祭り”の伝統菓子~
おひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
くらづくり本舗では、女の子の幸せを願う『おひな祭り』のお祝い菓子をご用意いたしました。
◆おひな祭り祝い菓子をご予約のお客様に『祝箸』をプレゼントいたします。
宮内庁御用達
謹製 箸勝本店
国産の吉野杉・ヒノキの間伐材で作られたお箸は、優美で香り良く、永い間多くの人々に愛用され継承されてきました。
『祝箸』は、お子様の御祝いに、神事にお使いいただければ幸いです。
⑤ひいな重ね箱シリーズ
『御殿まり(ごてんまり)』
★『御殿まり』二段重ね
2,605円(税込)
※『ひいなあわせ』・『ありがとうこちらから・福蔵』の二段重ねです。
◆ご予約期間
2月4日(月)~3月3日(日)
※ご入り用日の3日前までに、ご予約下さいますようお願い申し上げます。
◆販売期間
2月9日(土)~3月3日(日)
【商品内容】
〇ひいなあわせ
春の季節限定『三春かさね』『草餅』『桜餅』の詰め合わせ。
〇『福蔵』・『ありがとうこちらから』
くらづくり本舗の代表銘菓『福蔵』・『ありがとうこちらから』の詰め合わせ。
※大変申し訳ございませんが、お箱が変更となります。
ご了承くださいませ。
◆日持ち:4日間。
◆アレルギー:小麦・卵・乳・やまいも・もも・大豆由来・ゼラチン(牛由来)
※大変申し訳ございませんが、歳時記菓子は、通信販売いたしておりません。
各店舗での、ご予約・お引渡しとなります。
ご了承くださいませ。
◆◆◆お問い合わせ◆◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX:049-225-0228
・メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2019年2月(如月)の新作上生菓子が決まりました。
2月(如月)の上生菓子。
①東風(こち)
小倉餡包みの紅・黄・若草色の三色きんとんソボロです。
黄色氷餅を東風に見立て、風温む『早春の風景』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
東風とは、その名の通り「春から夏にかけて吹く東寄りの風」のことを言います。
氷を解き、春を告げる風として古来雅語として取り上げられました。
この風が吹くと寒さが緩むので喜ばしいですね。
春を告げる風。
そんな心を和ませてくれる東風を三色きんとんソボロを使い、氷餅を「風」に見立てて表現しました。
②梅園(うめその)
梅餡包みの白雪平餅に、紅・白色の二層の練切餡を巻いて、焼印と花を添えました。
咲き誇った『梅の花』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
梅の花は、1月に咲き始めて、関東地方では、2月~3月にかけて見頃を向かえます。
梅の花の香りはとても良い香りがして、私は花の中で香りの良さは一番好きです。
そして、梅の花は「春の到来」を知らせてくれる花ですね。
イメージとしては、越生の梅林の梅園が満開となった風景で、雪平餅を使い、紅と白の二層の練切餡を巻いて表現しました。
③桃の花(もものはな)
薄紅色と紅色練切餡のボカシで『桃の花』を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
桃の花は、おひな祭りにはお馴染みの花ですね。
ピンクの愛らしい花ですが、桃の花にも色々な種類・品種があります。
桃の木は観賞用の「花桃」と果実用があり、観賞用は見て楽しむために改良された品種なので、とても美しさが際立ちますね。
愛らしい桃の花を練切餡を使い、五弁の花を大きく咲かせてみました。
④野水仙(のすいせん)
黄色と白練切餡のボカシで、シベと葉をのせて、野の咲く『黄水仙の花』を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
水仙の花は冬に咲く花ですが、黄水仙は3月~4月頃にかけて咲く黄色い六花弁の花で、春の訪れを感じさせてくれますね。
そして、気持ちまで明るい気分にさせてくれる可憐な花ですね。
野に咲く黄水仙の花を練切餡を使い、シベと葉を添えて表現しました。
⑤春めく(はるめく)
白餡に半栗を付けて、栗かの子に仕上げました。
三色の帯に「わらび」の焼印を押し『芽吹き始めた春野』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
2月は立春を迎える月です。
まだまだ寒さが厳しい季節。
その中で段々と暖かさを感じ、春がすぐそこに来てるな!と気づかせてくれます。
動物達も動き始め、植物達も芽吹き始める『春の野』を表現したく、栗かの子を使い、三色の帯に「早わらび」の焼印を押して華やかに仕上げました。
和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。
お茶の席等に是非、お使い下さいませ。
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2/1~2/11まで!おかげさまで132年!創業記念祭開催のお知らせ
2/1~2/11まで!
おかげさまで132年。
創業記念祭開催のお知らせ
日頃より、くらづくり本舗をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
おかげさまで、創業132年を迎える運びとなりました。
くらづくり本舗にとって、あわ大福「明治20年」は、創業の心を伝えるお菓子として今も尚、大切に販売させていただいております。
今年も「明治20年」あわ大福の販売をはじめさせていただいておりますが、
2月11日のくらづくり本舗の創業記念日を記念して、『明治20年』あわ大福を割引販売と、さらに改良に改良を重ね、装いも新たに新発売いたしました『喜多のかけ橋』の5個お買い上げにつき、さらに1個プレゼント!のプラスワン・セール!『舟運台帳スタンプ2倍』キャンペーン!を開催いたします。
2月1日(金)~2月11日(月)まで
是非、くらづくり本舗・132年創業記念祭にお越し下さいませ。従業員一同、心よりお待ちいたしております。
『喜多のかけ橋』の5個お買い上げにつき、さらに1個プレゼント!のプラスワン・セール!
例えば・・
・ 5個お買い上げの場合、1個進呈。
・10個お買い上げの場合、2個進呈。
・15個お買い上げの場合、3個進呈。
・20個お買い上げの場合、4個進呈。
くらづくり本舗の和風だっくわーず・『喜多のかけ橋』が2014年・2015年・2016年・2017年・2018年と”食の逸品コンクール”食のプロが選ぶ『料理王国100選』に、5年連続!認定されました。
和風だっくわーず
喜多のかけ橋(和風だっくわーず)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-02
◆卵白とアーモンドに、埼玉県産米粉と狭山茶を使った和風ダックワーズです。
◆サクッと・ふわっと・しっとりとの3つの異なる食感が特徴のスィーツです。
◆甘味を抑え、素材本来の美味しさを活かした新食感のスィーツです。
◆小さなお子様から幅広く喜んでいただける逸品でございます。
◆お菓子を通じて『喜びの多いひとときをお過ごしいただきたい』という思いと、『人と人をつなぐかけ橋でありたい』という願いを込めて、お作りしました。
◆お問い合わせ◆
電話:0120-882-638
★FAX:049-225-0228
★メール
https://www.kuradukuri.jp/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
1/18より、節分菓『お多福さん』『招福 恵方巻き』販売開始のお知らせ
1月18日より
節分菓『お多福さん』『招福 恵方巻き』
販売開始のお知らせ
お正月も過ぎ・・・
厳しい寒さの中、春がとても待ち遠しく感じられます。
二月ともなりますと・・・
「鬼は外、福は内」と豆をまく姿が見られます。2月3日は節分です。
鬼は、病気や不幸やら不作・悪いことすべての象徴です。
そして、翌日は立春。
その前日の季節の分かれ目(節分)に鬼を追い払い、新しい春を清らかに迎えるための豆まきなのです。
くらづくり本舗では、2月3日の節分にちなみ、節分菓『お多福さん』『恵方巻き』の販売開始いたします。
節分菓『お多福さん』『恵方巻き』
◆節分菓『お多福さん』 1箱 670円(税込)
◆販売期間:1月18日(金)~ 2月3日(日)
◆賞味期限:3日間
◆アレルギー:卵・山芋
節分菓『招福 恵方巻き』
・1箱 620円(税込) ・2箱 1,240円(税込)
◆販売期間:1月18日(金)~ 2月3日(日)
◆賞味期限:3日間
◆アレルギー:卵・乳・大豆由来
◆節分菓『福合わせ』 1箱 1,290円(税込)
◆販売期間:1月18日(金)~ 2月3日(日)
◆賞味期限:3日間
2019年の恵方の方角は『東北東!』
※節分の「恵方巻き」を食べるとき、福の神がいる方角を向きます。
2019年の節分には、東北東!を向いて食べましょう。
※節分菓『お多福さん』・『恵方巻き』は通信販売いたしておりません。
ご了承下さいませ。
その微笑みが福を呼ぶとして、節分の縁起物でございます。
節分は、穢れを祓い、新しい季節を迎える節目の日。
新しい季節の始まりに幸福を願う気持ちは・・・
いつの時代も変わらないものです。
是非!くらづくり本舗の節分菓『お多福さん』『恵方巻き』をご賞味下さいませ。
恵方は、その年の「吉方」です。
恵方とは、陰陽道で、その年の福徳を司る神である「歳徳神(としとくじん)」がいる方向の事をいいます。
また、恵方は「明きの方(あきのかた)」や「吉方」とも言われ、その方向に向かって事を行えば「万事に吉」とされています。
年の初めに、その歳の恵方にある寺社にお参りすることでその年の幸福を祈願する「恵方詣り」という風習は、こういったところからきています。
恵方の方角が毎年変わるということはご存知ですか?
その方向で物事を行えばすべて吉となす「吉方」といわれている恵方です。
幸せな一年が過ごせますように・・・
◆◆お問い合わせ◆◆
・電話:0120-882-638
・FAX注文:049-225-0228
・メール
https://www.kuradukuri.jp/mail.php
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ
2019年1月(睦月)の上生菓子。
2019年
1月(睦月)の上生菓子。
①福寿草(ふくじゅそう)
小倉餡包みの朱色と若草色きんとんソボロです。
黄色ソボロで『福寿草』を表し、陽だまりの中で咲く風景を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
福寿草は、春一番!新年を祝う花として喜ばれ、別名『元日草』とも言います。
福を招く縁起の良い花として『福寿草』と呼ばれるようになったそうです。
足元に黄金色に咲く花は寒さが一番厳しい季節なのに、暖かさを運んでくれるような気持ちにさせてくれます。
きんとんソボロを使用して『陽だまりの中で咲く福寿草』を表現しました。
②冬景色(ふゆげしき)
梅餡包みの黄色雪平餅に、白と水色練切ぼかしを巻いて、雪の結晶の焼印を押し、金箔を添えて『雪の華』を咲かせました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
雪は六角状に結晶するので『六花』とも言われています。
雪が降ると「シンシン」と音もなくと表現されますが、物音のしない真夜中に耳を澄ますと雪の降る音が聞こえるように思われ、神秘的な風景をも見せてくれます。
冬の静かな風景を雪平餅を使い、練切餡を巻き、焼印と金箔を添えて『雪の華』を咲かせてみました。
③山 椿(やまつばき)
紅色と白練切餡のボカシで、シベと葉を付けて『椿の花』を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
冬の季節に咲く花は数少なく、一年中で最も寒い時期に咲く花は古来より『花椿』ですね。
冬の風景は色彩が少なく暗い感じがしますが、その中で色のある『椿』を見ると気持ちまで明るくなります。
冬の風景に彩りを添える『椿の花』を紅色練切餡を使い表現しました。
④春告鳥(うぐいす)
若草色と白練切のぼかしで、うぐいすを型取り、梅の花を添えて『梅にうぐいす』を表しました。
中餡は黄味餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
うぐいすは、早春の梅の咲き始める頃、人里近くで鳴きはじめ『ホーホケキョ・ホーホケキョ』と鳴く春の代表的な鳥です。
初音の季節が早春であることから別名『春告鳥』とも言います。
春を告げるうぐいすを練切餡を使い表し、梅の花を添えて『梅にうぐいす』を表現しました。
⑤雪だるま(ゆきだるま)
小豆皮むき餡包みの薯蕷(じょうよ)饅頭です。
目を入れて、ボタンを付けて、マフラーを巻いて『雪だるま』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
降雪の少ない埼玉県にとって、雪が降りますと子供達はもちろん!大人もワクワクしますね。
雪が積もりまじめ、積雪の上で転がして大きくし、大小の二つの雪の固まりを大小積み重ね雪だるまを作ります。
雪だるま作りは、積雪の代表的な遊びで、冬の季語にも用いられます。
雪だるまを薯蕷(じょうよ)饅頭を使い、目・マフラー・ボタンの飾り付けをしてお作りしました。
和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。
お茶の席等に是非、お使い下さいませ。
…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ