採用情報

本日、ケーブルテレビJ:COM・埼玉県央・春日部・越谷・草加の『デイリーニュース』にて『大久保白桃』が紹介されます。

本日!ケーブルテレビJ:COM・埼玉県央・春日部・越谷・草加の『デイリーニュース』にて『大久保白桃』が紹介されます。

 

今日の川越は、またもや夏日です!暑い!暑すぎる!

本日、5月31日。

毎日の地元ニュースを放送するケーブルテレビJ:COM埼玉県央・春日部・越谷・草加の地元情報満載『デイリーニュース』にて、夏の大人気商品『大久保白桃』が生放送にて!紹介されます。

本日の放送ですので、是非!ご覧くださいませ。

hakutou_700aaaaa

お中元に最適!
夏のおすすめ涼菓。
大久保白桃(桃ゼリー)
◆白桃の銘品。山形県産の『大久保白桃』を使い、旬の白桃の一番美味しいところをそのままゼリーにしました。

◆涼しさを演出する、夏の大人気!商品でございます。
※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

★大久保白桃

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/hakutou

地デジ11chで、毎日地域のニュースをチェック!

summer_i166s

アプリ配信

http://www2.myjcom.jp/special/dolocal/index.shtml

 

J:COM埼玉県央・春日部・越谷・草加のいずれかを選択してください。

本日、17:00~ 生放送です!

 

 

hakotou700_03

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

5月27・28日限定!若葉駅前店『大感謝祭』開催のお知らせ

5月27・28日限定!

若葉駅前店『大感謝祭』開催のお知らせ

 

日頃より、くらづくり本舗をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

おかげさまで、くらづくり本舗・若葉駅前店は、昭和54年(1979年)に開店して、38年目を迎えることができました。

皆様に、日頃のご愛顧を感謝して、開店38周年!大感謝祭を開催いたします。

2日間限定販売の和素材を使った創作大福「さくらんぼモンブラン大福」1日100限定ですので、お早目にお買い求めください。

お得なお楽しみ企画がいっぱいですので!是非、お越し下さいませ。

【開催期間】

5月27日(土)~ 5月28日(日) 2日間限定!

201705若葉店感謝祭

★★2日間限定販売★★
1日100個限定!!!
和素材を使った創作大福

「さくらんぼモンブラン大福」

さくらんぼモンブラン大福700

◎柔らかな羽二重餅でさくらんぼ餡とホイップクリームを三重に包み、さくらんぼ餡クリームで帯状に巻きました。
フレッシュなさくらんぼの香りと酸味が美味しさの秘訣です。

完売が予想されますので、お早目にお買い求めください。

009

★お買い上げ先着100名様に!
生卵プレゼント!
★お得な割引販売!
★可愛い限定巾着の「お楽しみ袋」

★お赤飯のタイムセール!
★焼きたての美味しさ「焼き団子」

★1000円以上、お買い上げの方に!
その場で当たるスピードくじ!

お楽しみ企画がいっぱいですので!是非、お越し下さいませ。

【開催店舗】

22G_WA~1001

★若葉駅前店

https://www.kuradukuri.jp/shop/wakabaekimae.php

◆住所: 坂戸市千代田3-21 若葉駅前ハイツ
◆営業時間: 9:00~20:00 ※1
◆TEL: 049-284-1923
 ◆駐車場 :無
※1 水曜日18:00閉店

 

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

4月15日より、夏の季節限定販売!大人気!『夏柑ゼリー』販売開始のお知らせ

4月15日より、夏の季節限定販売

大人気!『夏柑ゼリー』販売開始のお知らせ

natsukan_600

大好評!!夏のおすすめ涼菓。
夏柑ゼリー
natsukan300aaa

【商品内容】


◆愛媛県宇和島産の夏みかん『日向夏』を使い、歯ざわりの良いつぶつぶ感とみずみずしさを残し甘酸っぱいさわやかなゼリーに仕上げました。

◆日向夏のさのうと砂糖漬けの皮のスライスを使うことで、風味豊かな日向夏の味わいを出すことが出来ました。
◆寒天を主に和風ゼリーとしての優しい口溶けと日向夏の清涼感を表現しました。
◆涼しさを演出する、夏の人気商品でございます。
※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

illust1798_thumb

 

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

4月14日より、夏の季節限定販売『狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)』販売開始のお知らせ

4月14日より、

夏の季節限定販売

狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)販売開始のお知らせ

b_busse_700a

夏の期間限定販売
武蔵野菓
狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)1個 120円(税込)
【商品説明】
武蔵野の大地からの恵みを生かした新鮮な素材とフレッシュな夏が旬のブルーベリー美味しさに、こだわったお菓子でございます。
◆上質の卵を使い、きめ細かくふんわりと仕上げた口あたりの良いソフトなカステラ生地に、ブルーベリーをたっぷり使ったブルーベリークリームをサンドしました。
◆クリームは、旬の素材であるブルーベリーの持つポリフェノールやアントシアンが入っている事により、夏の元気の出る源で、なめらかなブルーベリークリームを作り生地にサンドいたしました。
◆カステラの口溶けの良さとフレッシュなブルーベリークリームのハーモニーをお楽しみ下さい。
◆賞味期限:5日間(※販売日を含む。)
◆アレルギー:小麦・卵・乳・大豆由来
※秋から冬にかけて販売いたしております『狭山丘陵四季物語(チーズクリーム)』は、ブルーベリー販売を機会に、一時販売休止となります。
ご了承くださいませ。

blueberry_500img★狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-03

★電話注文:0120-882-638

b_busse_700a

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

4月7日より、サンクス・マム!『母の日』ギフト販売開始のお知らせ

4月7日より、

サンクス・マム!『母の日』ギフト販売開始のお知らせ

illust91_thumb5月の第2日曜日は、母の日です。
贈り物など、ご準備はなさいましたか?
大好きなお母さんに!日頃の感謝の気持ちを込めて、贈り物をしませんか。
喜ばれること、間違いなしです。


bnr-mothersday

※母の日専用の可愛いカーネーションのかけ紙をご用意いたしました。
母の日02

※母の日ギフトをお買い上げいただきますと、母の日専用かけ紙をおかけして、メッセージカードとカーネーション1本を無料プレゼントいたします。
母の日03

haha01

母の日の贈り物。。
いつもは、恥ずかしく言えない感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか。
お母さん!いつもありがとう・・・。
これからも宜しくお願いしますの気持ちを込めて・・・。
小江戸川越の味と心を贈る
川越を代表する名作銘菓の詰め合わせや可愛いカーネーションの巾着袋などご用意いたしました。
是非、ご用命くださいませ。

 

◆母の日のプレゼントに!可愛い母の日専用の掛け紙や大きな可愛いカーネーションバックなどご用意いたしました。
母の日巾着

◆母の日ギフトをお買い上げいただきますと、母の日専用メッセージカードとカーネーション1本を進呈いたします。

illust91_thumb

★母の日ギフト特集はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/mothers-day

★電話注文:0120-882-638

 

illust94_thumb母の日の贈り物。。
いつもは、恥ずかしく言えない感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか。
お母さん!いつもありがとう・・・。
これからも宜しくお願いしますの気持ちを込めて・・・
喜ばれること、間違いなしです。

 

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

4月7日より、初夏の季節限定販売!抹茶ロール『茶の華』販売開始のお知らせ

4月7日より、初夏の季節限定販売

抹茶ロール『茶の華』販売開始のお知らせ

 

春らしくなってきましたね。

ただいま!春爛漫です!

くらづくり本舗では、夏の近づく八十八夜。

新茶の季節になってまいりますので、

ひと足早く!4月7日より

初夏の季節限定販売 抹茶ロール『茶の華』の販売を開始いたします。

桜の次は、新茶の季節。

是非、お召し上がり下さいませ。

cha_no_ka_img_700aa★抹茶ロール『茶の華』 1個 150円(税込)

【商品内容】

◆米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。

◆小麦アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりになれます。

◆しっとりとした歯切れの良い生地に、京都の宇治抹茶でお作りした抹茶ペーストと白餡の入ったバタークリームをロールケーキに仕上げました。

◆ほのかな抹茶の香りが初夏を感じさせてくれます。

◆賞味期限:5日間(※販売日を含む)

◆アレルギー:卵・乳・大豆由来

cha_no_ka_img_700aaaaa★抹茶ロール『茶の華』のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/kisetsu-06

 

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

illust879_thumb

初夏は、新茶の季節。

初夏の季節限定販売。

是非!米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。

お抹茶のお菓子をお楽しみ下さいませ。

新茶の季節限定販売です。

貴方様のご自宅、ご希望のところへお届けいたします。

ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。

s_illust1551_thumb……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

3月25・26日限定!武蔵嵐山店『大感謝祭』開催のお知らせ

3月25・26日限定!

武蔵嵐山店『大感謝祭』開催のお知らせ

 

春らしくなってきましたね。

日頃より、くらづくり本舗をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

おかげさまで、くらづくり本舗・武蔵嵐山店は、開店15周年を迎えることができました。

開店15周年を記念して、大感謝祭を開催いたします。

2日間限定販売の和素材を使った創作大福「いちごモンブラン大福」1日100限定ですので、お早目にお買い求めください。

お得なお楽しみ企画がいっぱいですので!是非、お越し下さいませ。

【開催期間】

3月25日(土)~ 3月26日(日) 2日間限定!

武蔵嵐山店イベントチラシ

【開催店舗】

32G_MU~1001

★武蔵嵐山店

https://www.kuradukuri.jp/shop/musashi_ranzan.php

◆住所:比企郡嵐山町大字平沢30街区 10画地9-11
◆営業時間: 9:00~20:00 
◆TEL :0493-61-2688
◆駐車場:有

いちごモンブラン大福

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

 

3月17日より、春のお彼岸『三色牡丹もち』販売開始のお知らせ

3月17日より、春のお彼岸

『三色牡丹もち』販売開始のお知らせ

 

春のお彼岸になりますね。

くらづくり本舗では、3月17日(金)より『三色牡丹もち』を販売開始いたします。

小倉餡・皮むき餡・ウグイスきな粉の三種類のお味をご用意いたしました。

是非、お召し上がり下さいませ。

illust731_thumb

 

◆春のお彼岸・季節限定販売

『三色牡丹もち』   

Botamochiyoko 春のお彼岸・季節限定販売 

『三色牡丹もち』

小倉餡・皮むき餡・ウグイスきな粉の三種類のお味をご用意し、宮城県産のこがね餅米 を使いふっくらと炊きあげました。


BotamochiBara

◆3個入 325円(税込)

◆6個入 650円(税込)

◆販売期間 ◆

3月17日(金)~ 3月20日(月)

      

illust738_thumb

【商品内容】 

小倉餡・皮むき餡・ウグイスきな粉の三種類のお味をご用意し、宮城県産のこがね餅米 を使いふっくらと炊きあげました。

※小倉餡:北海道十勝産の小豆を使用した自家製餡です。

※皮むきこし餡:一番挽き皮むき餡を使い、あっさりとした餡に炊き上げました。             

※ウグイスきな粉:粒餡をご飯で包み、ウグイスきな粉を和えました。

粒餡の甘さがウグイスきな粉の風味を引き立てます。

◆アレルギー:乳・大豆

◆賞味期限 : 1日間 (販売日を含む)

Botamochi6

※『三色牡丹もち』は、生ものにつき通信販売いたしておりません。       

※店舗販売のみとなります。 

ご了承くださいませ

illust738_thumb

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php  

butsudan_toha

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

春のお彼岸特集がはじまりました。

お彼岸

ご先祖様や故人に想いを馳せる時・・・

春のお彼岸特集がはじまりました。

心を込めて、お届けいたします。是非、ご用命下さいませ。

▼春のお彼岸特集
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/ohigan

 

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

お彼岸とは・・・

彼岸(ひがん)は、仏教用語です。

「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。

太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのです。

illust2617_thumb

★春のお彼岸・秋のお彼岸

「暑さ寒さも彼岸まで」というように、季節の節目にお彼岸はあります。

お彼岸は、3月と9月の年2回あり、今ではそれぞれ春分の日と秋分の日と結びつき、墓参りなどをする年中行事となりました。

お彼岸は、春分・秋分の日が、太陽が真東から上がって真西に沈むことから、西方極楽浄土の信仰と結びついた日本独自の仏教行事です。

またお彼岸の期間に、お寺では、彼岸会・お彼岸法要が行う場合が多いです。

お墓参りだけでなく、お彼岸法要に参加して先祖を供養するお彼岸もおススメです。

お彼岸は「春分の日」「秋分の日」を中日として、前後7日間です。

お盆のように特別な準備やお飾りは必要ないですが、基本は家族揃ってのお墓参りをします。

お彼岸の期間中ならいつでも良いのですが、お墓参りは、やはり中日にお参りされる方が一番多いと言われます。

◆◆お彼岸の期間◆◆

★春のお彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間。
★秋のお彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間。

illust738_thumb

*** 2017年 春のお彼岸の日程 ***
お彼岸入り:3月17日
お中日 :3月20日(春分の日)
彼岸明け:3月23日

*** 2017年 秋のお彼岸の日程 ***
お彼岸入り:9月20日
お中日 :9月23日(秋分の日)
彼岸明け:9月26日

それぞれの初日を「彼岸の入り」、終日を「彼岸のあけ」といい、春分の日・秋分の日を「お中日」といいます。

◆◆お彼岸の迎え方・準備◆◆

お彼岸を迎えるには次のような準備をします –

●お仏壇、仏具の掃除
●お墓の掃除
●供花やお供え
果物・菓子などの他、精進料理をお供えする
・春は牡丹の花にちなんで牡丹餅と言います。
・秋は萩の花にちなんでおはぎと言います。

 

▼春のお彼岸特集
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/ohigan

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/

春のお彼岸『蓮花心(れんかしん)』販売開始のお知らせ

春のお彼岸

『蓮花心(れんかしん)』販売開始のお知らせ

 

ご先祖様や故人を偲び。

お墓参りや仏壇に手を合わせましょう。

くらづくり本舗では、春のお彼岸限定『蓮花心』の販売開始いたします。

是非、ご用命くださいませ。

tc1_search_naver_jp

 

◆春のお彼岸・季節限定販売

『蓮花心』(れんかしん)    

renka_shin

★蓮花心  1個  800円(税込)        

※販売期間

3月4日(土)~3月20日(月)
※賞味期限:7日間

      

renka_shin450

◆商品内容◆

青・黄・赤の三色三段重の蓮の一つ一つを丁寧に仕上げた打菓子でございます。

 

上質の寒梅粉と砂糖を使い、中餡はこし餡を使いました。
                                      
 

 

 

※『蓮花心』は、通信販売いたしておりません。
※店舗販売のみとなります。 ご了承くださいませ。

 
                       
ohakamairi         

ご先祖様を祀る・・・

ご仏壇に・・・・

 

 

 

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

・電話:0120-882-638

・FAX:049-225-0228

・メール

https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/