採用情報

7月21・22日 新所沢駅前店『夏の大感謝祭』開催のお知らせ。

7月21・22日
新所沢駅前店『夏の大感謝祭』開催のお知らせ。

日頃より、くらづくり本舗・新所沢駅前店をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
7月21日・22日の2日間。
新所沢駅前店『夏の大感謝祭』を開催いたします。

★7月21日は、100個限定販売『金魚ゼリー』
≪商品内容≫
金魚鉢の中に涼しげに泳ぐ可愛らしい金魚の姿。
瑞々しいレモンの味わい広がる創作和風ゼリーです。
金魚・小石などは、職人達がひとつひとつ丁寧におつくりいたしました。

★7月22日は、100個限定販売『わらび餅』
≪商品内容≫
わらび粉を本返しにして自家製餡で滑らかな小豆皮むき餡を包み、京きな粉をまぶした素朴な和菓子です。
わらび粉特有のぷるんとした弾力のある食感をお楽しみ下さい。

★7月21日・22日 2日間限定販売商品
◆夏色水だんご
◆お赤飯のタイムセール
◆スィートポテトべにあかくん!プラスワンセール!
※5個お買い上げごとに、1個プレゼント!
◆夏らしい可愛い金魚の巾着に人気のお菓子の詰め合わせ『お楽しみ袋』販売。

※1000円以上お買い上げのお客様に!
その場で当たる『スピードくじ』!
また、先着100名様に『生たまご』
1パック プレゼント!

お楽しみ企画がたくさん!ございますので、是非とも!お越し下さいませ。
お待ちしております。

▼新所沢駅前店
 https://www.kuradukuri.jp/shop/shin_tokorozawa_ekimae.php

◆住所:所沢市緑町1-21-25 新所沢駅西口
◆営業時間 9:00~20:00
◆TEL :04-2924-8830
◆駐車場 :無

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
 http://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
 http://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
 https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

7月13日 仙波浅間神社『初山祭り』 夏は、あんころ餅を食べましょう!

7月13日 仙波浅間神社『初山祭り』

川越の夏の風物詩。

無病息災を願って!あんころ餅を食べましょう!

 

7月13日は、仙波浅間神社・初山祭りです。
月1日~7月13日まで、

くらづくり本舗の地元・川越の夏の風物詩 !初山名物『あんころ餅』を全店舗にて販売開始いたします。

是非、お召し上がり下さいませ。

ankoro_pop01
7月13日は、仙波浅間神社・初山祭りです。

くらづくり本舗の地元・川越は、初山祭りに『あんころ餅』を食べる風習があります。

是非!夏は、無病息災を願い、あんころ餅を食べましょう。

ankoro_01

初山名物 

あんころ餅  1個210円(税込)

◆商品説明◆

◆お餅は、江州産(滋賀県産)の羽二重餅という品種の餅米を使い、お米の風味とコシのあるお餅に搗きあげました。

◆餡は、北海道襟裳産(えりもさん)の小豆を使い「あっさりとした小豆皮むき餡」と、北海道十勝産(とかちさん)の小豆を使い「小豆の風味豊かな粒餡」の2種類をご用意して、それぞれの餡の特徴を活かした『あんころ餅』に仕上げました。

◆また、食感に変化を加える意味で、「黄名粉餅(きなこもち)」を添えて、味わいに彩りを添えました。

◆賞味期限:3日間(※販売日を含む)

◆アレルギー:乳・大豆由来

ankoro_hako_fuji

○4個入(富士山箱) 930円(税込) 

ankoro_hako02

○4個入 945円(税込) 

ankoro_hako01

○6個入 1,365円(税込)

○8個入 1,785円(税込) 

○12個入 2,625円(税込)

 

※生ものにつき通信販売は行っておりません 店頭のみの販売となります。
 ご了承くださいませ。

ankoro_02

くらづくり本舗の地元・川越は、初山祭りに『あんころ餅』を食べる風習があります。


ご存じですか?

 

◆初山祭りとあんころ餅の由来◆

 

当時(明治初期)の仙波村には、江戸時代から続く風習として『富士山講』(ふじさんこう)がありました。

それは交通事情が不便な時代に、仰ぎ見た富士山に登ることが現実的には不可能な時代であった為、近くの山を富士山に見立て、社(やしろ)を造り、山開きとなる7月にその山に登り、お祈りをしたことが由来です。

仙波浅間神社の『富士山講』のことを『初山祭り』(はつやままつり)といい、主に2つの行事から成り立っています。

 

 

◆1つ目は、『初山』(はつやま)といい、この年生まれた赤ちゃんは、富士山に見立てた小山(浅間神社)へ登り、拝殿を参拝後、赤ちゃんの額に朱印をおしていただき、無病息災を祈る行事です。

2010070105

◆2つ目は、『嫁帰り』(よめがえり)といい、この年に嫁いだ花嫁が、もう一度花嫁衣装をまとい、拝殿へ御礼の参拝(お礼参り)をする行事です。
現在では、その形態が変化して実家で新しい着物を用意して、その着物を着用してお礼参りをする地域もあります。

2010071505

『初山祭り』(はつやままつり)の習わしとして、浅間神社参拝後にお仲人さんや親戚、ご近所の方々に『あんころ餅』と『団扇』(うちわ)を配る習わしがあり、今も大切な風習として残っています。

2011070102

 

『あんころ餅』は、厳しい夏を無事に乗り切れるようにという願いを込めて、お配りするものです。

 

『団扇』は、夏の災厄を追い払い、健康で過ごせますようにとの願いを込めて、お配りするものです。

 

 

2010070102

※くらづくり本舗の二代目の『中野忠松』は、浅間神社の鳥居建立の際、世話人の一人として鳥居建立に貢献したことから、神社・氏子会より、その鳥居に併行した位置に店を出す事を許され、現在に至っています。

現在も残る鳥居には『中野忠松』の名前が刻まれております。

2010071504

◆場 所◆

◆住所 : 埼玉県 川越市 富士見町 21

◆アクセス : JR川越線・東武東上線「川越駅」東口から川越街道 鵜頭坂方面に徒歩10分程

◆自動車 :下記地図を参照ください

!注意!:駐車場はありません

▼地図

 

川越の夏は・・・

百万灯祭りと初山祭りで始まります。

赤ちゃんの額に、御朱印。

『あんころ餅』は、厳しい夏を無事に乗り切れるようにという願いを込めて、お配りするものです。
『団扇』は、夏の災厄を追い払い、健康で過ごせますようにとの願いを込めて、お配りするものです。

今も尚・・・
川越の風習。
夏の風物詩でございます。

2011070303

◆◆◆お問い合せ◆◆◆ 

フリーダイヤル

0120-882638

https://www.kuradukuri.jp/mail.php

 

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

 

 

7/1より、夏のおすすめ涼菓『いさら水羊羹』販売開始のお知らせ

7月1日より、
夏のおすすめ涼菓『いさら水羊羹』販売開始のお知らせ

 

和菓子職人、こだわりの逸品。
口に入れた瞬間の感覚をお楽しみください。
夏のおすすめ涼菓。
いさら水羊羹でございます。

isara_700

夏ギフトに最適!夏のおすすめ涼菓。
▼いさら水羊羹
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/isara_mizu_youkan


≪商品説明≫
◆柔らかく、口溶けの良い滑らかな瑞々(みずみず)しさを求めてお作りいたしました。
◆甘さのキレを考え、甘味料は特別な氷砂糖のみ使用した和菓子職人こだわりの逸品です。
◆口に入れた瞬間の感覚をお楽しみください。
◆涼しさを演出する、夏のおすすめ商品です。
※夏のご挨拶の贈り物・夏ギフトに最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

▼いさら水羊羹
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/isara_mizu_youkan

 

◆電話注文:0120-882-638

◆FAX注文:049-225-0228

isara_600img

☆『いさら』とは・・・
水に関係する名詞についてする『小さい・細い・少ない』という意味を表します。
(例)いさら波、いさら水、など。

illust2303_thumb

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

5/31まで期間限定販売。お茶のお菓子の詰め合せ。『八十八夜』販売開始のお知らせ

5月31日まで期間限定販売
初夏の季節限定。お茶のお菓子の詰め合せ。
『八十八夜』販売開始のお知らせ

 

夏も近づく八十八夜。 初夏は、新茶の季節  初夏の季節限定販売。
お茶の香りをお楽しみいただける初夏のお菓子です。
大人気! 抹茶の風味豊かな!
新茶の季節おすすめの新緑の逸品の詰め合せが出来ました。

★販売期間:5月31まで

初夏の季節限定販売
▼八十八夜のご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/hachijyu-hachiya

hachijyuu_hachiya_12k_500

cha_no_ka_500

初夏の季節限定販売。
★『茶の華(ちゃのか)』★

◆米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです
◆小麦アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
◆しっとりとした歯切れの良い生地に、京都の宇治茶でおつくりした 抹茶ペーストと白餡の入ったバタークリーム をロールケーキに仕上げました。
◆ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。
◆初夏の季節限定販売です。

 

 

 

 

 

 

kakehashi_500★ 和風だっくわーず ★
『喜多のかけ橋(和風だっくわーず)』★

◆卵白とアーモンドに、埼玉県産米粉と狭山茶抹茶を使った和風 ダックワーズです。
◆サクッと・ふわっと・しっとりとの3つの異なる食感が特徴の スィーツです。
◆甘味を抑え、素材本来の美味しさを活かした新食感のスィーツです。
◆小さなお子様から幅広く喜んでいただける逸品でございます。
◆お菓子を通じて『喜びの多いひとときをお過ごしいただきたい』 という思いと『人と人をつなぐかけ橋でありたい』 という願いを込めてお作りしました。


 

ochakanbou_500小江戸銘菓・抹茶100%!
★『お茶かんぼう』抹茶スフレ★

徳川家康公が川越に鷹狩りに訪れた際、お茶を飲んだと伝えられる庵 『お茶かんぼう』に由来した小江戸銘菓です。
◆スフレは洋菓子で使われている言葉で、軽くとかソフト感を出した お菓子の名前です。
◆抹茶スフレは「和」を意識して生地の中に黄味餡を入れ、食べた時に ちょっと軽い感じ・しっとりさ・口どけのよさをだしました。
◆生地には小麦粉を一切使用せず抹茶100%のみで、抹茶の風味を 活かして仕上げました。
◆中には『柚子餡』を入れて味の変化により、より一層抹茶の風味が お楽しみいただけます。

 

くらづくり本舗の人気のお茶のお菓子詰め合せです。

 

初夏の季節限定販売
▼八十八夜のご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/hachijyu-hachiya

 

◆電話注文:0120-882-638
◆FAX注文:049-225-0228
◆メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

20080423_085009_1_wp

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

夏のおすすめ涼菓『清和井(せがい)』濃厚ブルーベリーゼリー販売開始のお知らせ。

夏の大人気商品!!夏のおすすめ涼菓
清和井(せがい)
濃厚ブルーベリーゼリー販売開始のお知らせ。

 

爽やかな新緑の季節となってまいりました。
さらに改良を重ねて、濃厚な本格ブルーベリーゼリーに仕上げました。
夏の大人気商品!!夏のおすすめ涼菓
『清和井(せがい)』濃厚ブルーベリーゼリーの販売開始いたしました。

blueberry_700_05
お口の中、いっぱいに濃厚なブルーベリーのお味をお楽しみ下さいませ。
お中元に最適品の!夏のおすすめ涼菓です。
是非、お召し上がり下さいませ。

blueberry_700_02

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。
さらに改良を重ね!装いも新たに!新発売!!
▼清和井(せがい)濃厚ブルーベリーゼリー
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/blueberry_jelly
≪商品紹介≫
◆さらに改良に改良を重ねて!装いも新たに!新発売!
◆夏の旬を食す楽しさ。 涼を食す楽しさ。
◆摘みたてのブルーベリーをたっぷりと使い、果実本来の濃厚な味わいと風味豊かなゼリーで包み込んだ自然でスッキリとした味わい。
◆濃厚な本格ブルーベリーゼリーに仕上げました。
◆涼しさを演出する、夏の大人気!商品でございます。
※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

blueberry_700_03

◆電話注文:0120-882-638
◆FAX注文:049-225-0225
◆メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/mail.php

 

摘みたてのブルーベリーをたっぷりと使い、果実本来の濃厚な味わいと風味豊かなゼリーで包み込んだ自然でスッキリとした味わい。
濃厚な本格ブルーベリーゼリーに仕上げました。
是非、お中元に、夏の御挨拶に、おやつにお召し上がり下さいませ。
blueberry_700img…………………………………………………………………

★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

 

夏のおすすめ涼菓『大久保白桃(桃ゼリー)』販売開始のお知らせ

夏のおすすめ涼菓
『大久保白桃(桃ゼリー)』販売開始のお知らせ

 

桜の季節も終わり、新緑の清々しい季節となってまいりました。
くらづくり本舗では、白桃の美味しさ、そのままに!夏の大人気商品!!
夏のおすすめ涼菓。
大久保白桃(桃ゼリー)が販売開始となりました。

hakutou_700aaaaa
毎年、完売御礼をいただいております夏の大人気商品!!です。
是非!お召し上がり下さいませ。
夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適ですので、ご用命下さいませ。

hakotou700_03

お中元に最適!夏のおすすめ涼菓。
▼大久保白桃(桃ゼリー)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/hakutou

≪商品内容≫
◆白桃の銘品。山形県産の『大久保白桃』を使い、旬の白桃の一番美味しいところをそのままゼリーにしました。

◆涼しさを演出する、夏の大人気!商品でございます。
※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

hakutou_8k_700

★電話注文:0120-882-638
★FAX注文:049-225-0228
★メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php

momo700

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

 

この夏!おすすめ!梅ゼリー『白加賀梅』販売開始のお知らせ

この夏!おすすめ!

梅ゼリー『白加賀梅』販売開始のお知らせ

shirakaga_img_700_01

『白加賀梅』は、南高梅に並ぶ梅の品種で、果肉がしっかりしており、果汁が豊富 なので、梅酒や梅ジュースに最適と言われ、注目度が高まっている品種です。

ume02

甘みと酸味の程良いバランスがとれた爽やかな済んだ 味わいが特徴の『白加賀梅の梅酒』と、群馬県・長野県で 栽培された『大粒の白加賀梅』を使い、さらに梅の種を 丁寧にくり抜き安心して、お召し上がりいただけるように 工夫した弊社特製の梅ゼリーです。
この夏!おすすめ!是非、お召し上がり下さい。

shirakaga_img_700_04

大人のための贅沢デザート。
梅ゼリー
白加賀梅(しらかがうめ) 
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/shirakagaume

★電話注文:0120-882-638


shirakaga_img_300_05

【商品説明】
◆甘みと酸味の程良いバランスがとれた爽やかな済んだ 味わいが特徴の『白加賀梅の梅酒』と、群馬県・長野県で 栽培された『大粒の白加賀梅』を使い、さらに梅の種を 丁寧にjくり抜き安心して、お召し上がりいただけるように 工夫した弊社特製の梅ゼリーです。

 

◆梅の食感に合わせたホロホロとした口あたりと・・
  芳醇な梅酒の『大人のゼリー』に仕上げました。

 

◆梅酒好きの方のお土産にぴったり!!  
梅酒の香り豊かな大人のための贅沢ゼリーです。

 

◆大人の夏のおやつに!
 お中元に! ご贈答品に!! 贈答好適品です。

◆冷やして、お召し上がりいただきますと、より一層、美味しく お召しあがりいただけます。
◆涼しさを演出する真っ白な風呂敷でお包みいたします。
shirakaga_hako_8K_450_furoshiki
【ご注意】
◆アルコール分が高めとなっております。食後のお車や自転車 の運転はおやめください。
 
アルコールに弱い方・未成年・妊産婦の方はお控え下さい。

◆ゼリーに気泡が入る場合がありますが、品質には問題はありませんので安心してお召し上がり下さい。

ume01
『白加賀梅(しらかがうめ)』 
白加賀梅は、南高梅に並ぶブランド品種として、東日本で広く栽培されています。果肉がしっかりとしており、果汁が豊富なため梅酒や梅ジュースに最適な梅と言われ、当店の梅ゼリーの 最適品種として使用しております。

shirakaga_img_700_03

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局『新富町店』新茶の季節限定販売『茶の華』の巻

ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局
『新富町店』
新茶の季節限定販売『茶の華』の巻

 

今日は、夏のように暑いですね。

4月17日の火曜日!

新富町店にて、J:COMチャンネル川越『ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局』の撮影が行われました。

20180417_01

またまた!私…。撮影のお手伝いをしましたので、ご報告しますね。
川越出身の落語家「八っちゃん」こと古今亭志ん八さん(※真打昇進なされ二代目古今亭志ん五さん。)と、川越大好きアナ「みかねぇ」こと松並美佳さんが、4月6日からの販売開始いたしました!新茶の季節限定販売『茶の華』をご紹介くださいました。

20180417_03

視聴者プレゼント!しますので、是非ともご応募下さいね。

もう新茶の季節ですね。

夏も近づく八十八夜。

小麦粉を一切使わずにお作りいたしました米粉のロールケーキです。

是非、新茶の季節限定販売の『茶の華』をお召し上がり下さいませ。

20180417_02

つづきは、5月16日(水)からの放送の是非!ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局『新富町店』新茶の季節限定『茶の華』の巻をご覧くださいね!!!

◆チャンネル◆

 J:COMチャンネル川越(地デジ11ch)

 ◆放送日◆

 2018年5月16日(火)~5月31日(木)

 ◆時間(川越・坂戸・鶴ヶ島・ふじみ野・三芳・鳩山)◆

★埼玉県内J:COM各局で放送中!!

・月曜日 / 9:00~、12:30~、18:00~、22:00~

・火曜日 / 8:00~、17:30~、21:30~

・水曜日 / 12:00~、18:00~、22:30~

・木曜日 / 8:00~、19:30~22:00~

・金曜日 / 12:30~、18:00~、21:00~

・土曜日 / 8:00~、12:00~、20:30~

・日曜日 / 12:00~、16:00~、22:30~

cha_no_ka_img_700aaaaa

初夏は、新茶の季節。
初夏の季節限定販売。

『茶の華』1個 150円(税込)

★商品説明★

初夏は、新茶の季節。
初夏の季節限定販売。
◆米粉を使用した抹茶風味のロールケーキです。

◆小麦アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
◆しっとりとした歯切れの良い生地に、京都の宇治茶でおつくりした抹茶ペーストと白餡の入ったバタークリームをロールケーキに仕上げました。
ほのかな抹茶の香りが初夏を感じられます。

cha_no_ka_img_700aa

初夏は、新茶の季節。
初夏の季節限定販売。
▼『茶の華』のご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/sakura-dorayaki

★電話注文:0120-882-638

★FAX注文:049-225-0228

26G_SH~1001

★新富町店

https://www.kuradukuri.jp/shop/wakabaekimae.php

◆住所:川越市新富町2-3-2
◆営業時間:9:00~20:00 ※1
◆TEL 049-222-3747
◆駐車場: 無
※1 水曜日18:00閉店

20180417_04

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

夏の季節限定販売『狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)』販売開始のお知らせ

夏の季節限定販売

狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)販売開始のお知らせ

b_busse_700a

夏の期間限定販売
武蔵野菓
狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)1個 120円(税込)
【商品説明】
武蔵野の大地からの恵みを生かした新鮮な素材とフレッシュな夏が旬のブルーベリー美味しさに、こだわったお菓子でございます。
◆上質の卵を使い、きめ細かくふんわりと仕上げた口あたりの良いソフトなカステラ生地に、ブルーベリーをたっぷり使ったブルーベリークリームをサンドしました。
◆クリームは、旬の素材であるブルーベリーの持つポリフェノールやアントシアンが入っている事により、夏の元気の出る源で、なめらかなブルーベリークリームを作り生地にサンドいたしました。
◆カステラの口溶けの良さとフレッシュなブルーベリークリームのハーモニーをお楽しみ下さい。
◆賞味期限:5日間(※販売日を含む。)
◆アレルギー:小麦・卵・乳・大豆由来
※秋から冬にかけて販売いたしております『狭山丘陵四季物語(チーズクリーム)』は、ブルーベリー販売を機会に、一時販売休止となります。
ご了承くださいませ。

blueberry_500img★狭山丘陵四季物語(ブルーベリー)のご注文はコチラ

https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-03

★電話注文:0120-882-638

b_busse_700a

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ

4月15日より、夏の季節限定販売!大人気!『夏柑ゼリー』販売開始のお知らせ

4月15日より、
夏の季節限定販売

大人気!『夏柑ゼリー』販売開始のお知らせ

natsukan_600

大好評!!夏のおすすめ涼菓。
夏柑ゼリー  

1個140円(税込)
natsukan300aaa

【商品内容】


◆愛媛県宇和島産の夏みかん『日向夏』を使い、歯ざわりの良いつぶつぶ感とみずみずしさを残し甘酸っぱいさわやかなゼリーに仕上げました。

◆日向夏のさのうと砂糖漬けの皮のスライスを使うことで、風味豊かな日向夏の味わいを出すことが出来ました。
◆寒天を主に和風ゼリーとしての優しい口溶けと日向夏の清涼感を表現しました。
◆涼しさを演出する、夏の人気商品でございます。
※夏のご挨拶の贈り物・お中元に最適です。
※冷やしてお召し上がりいただきますと、より一層、美味しく召し上がれます。

 

illust1798_thumb

 

…………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter   : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ   : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/ 
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ