7月13日仙波浅間神社『初山祭り』 夏は、あんころ餅を食べましょう!
7月13日は、仙波浅間神社・初山祭り。
7月1日~7月13日まで、
くらづくり本舗の地元・川越の夏の風物詩 !初山名物『あんころ餅』を全店舗にて販売開始いたします。
是非、お召し上がり下さいませ。
◆販売期間:7月1日~7月13日まで
今年は、仙波浅間神社・初山祭り!!開催です。
長かったコロナ禍から3年ぶりに開催するそうです。
嬉しいですね!ヤッター!!
※あんころ餅は生菓子につき、通信販売いたしておりません。
※各店舗にて、お買い求めとなります。
※ご予約は、初山祭りの前日7月12日までとなります。予め、ご了承くださいませ。
7月13日は、仙波浅間神社・初山祭りです。
くらづくり本舗の地元・川越は、初山祭りに『あんころ餅』を食べる風習があります。
是非!夏は、無病息災を願い、あんころ餅を食べましょう。
初山名物
あんころ餅 1個225円(税込)
◆商品説明◆
◆お餅は、国産の餅米を使い、お米の風味とコシのあるお餅に搗きあげました。
◆餡は、北海道襟裳産(えりもさん)の小豆を使い「あっさりとした小豆皮むき餡」と、北海道十勝産(とかちさん)の小豆を使い「小豆の風味豊かな粒餡」の2種類をご用意して、それぞれの餡の特徴を活かした『あんころ餅』に仕上げました。
◆また、食感に変化を加える意味で、「黄名粉餅(きなこもち)」を添えて、味わいに彩りを添えました。
≪あんころ餅(小倉餡)≫
個数 | あんころ餅(小倉餡) |
賞味期限 | 3日間※販売日を含む |
原材料 | 砂糖(国内製造)・米の粉・小豆・水飴・きなこ・蓬・寒天/トレハロース・酵素(一部に大豆・乳成分を含む) |
内容量 | 5個(1パック 92g) あんころ餅 1個25g×2粒(50g)・きなこ餅 14g×3粒(42g) |
アレルギー表示 | 大豆・乳成分 |
エネルギー (推定値) |
1パックあたり:237kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
1パックあたり(推定値) ・たんぱく室 : 3.7g ・脂 質 : 0.6g ・炭水化物 :54.2g ・食塩相当量 : 0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
保存方法について | 直射日光、高温多湿を避けて常温にて保存してください。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | 埼玉県川越市古谷上5323 |
≪あんころ餅(こし餡)≫
個数 | あんころ餅(こし餡) |
賞味期限 | 3日間※販売日を含む |
原材料 | 砂糖(国内製造)・米の粉・小豆・水飴・きなこ・寒天/トレハロース・酵素(一部に大豆・乳成分を含む) |
内容量 | 5個(1パック 92g) あんころ餅 1個25g×2粒(50g)・きなこ餅 14g×3粒(42g) |
アレルギー表示 | 大豆・乳成分 |
エネルギー (推定値) |
1パックあたり:259kcal |
栄養成分表示 (推定値) |
1パックあたり(推定値) ・たんぱく室 : 3.6g ・脂 質 : 0.5g ・炭水化物 :60.1g ・食塩相当量 : 0.01g |
商品について | ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。 |
保存方法について | 直射日光、高温多湿を避けて常温にて保存してください。 |
製造者 | (有)くらづくり本舗 埼玉県川越市久保町5番地3 |
製造所 | 埼玉県川越市古谷上5323 |
≪お問合せ≫0120-882-638
○4個入(富士山箱) 1,000円(税込)
○4個入 1,000円(税込)
○6個入 1,450円(税込)
○8個入 1,900円(税込)
○12個入 2,800円(税込)
※生ものにつき通信販売は行っておりません 店頭のみの販売となります。
ご了承くださいませ。
くらづくり本舗の地元・川越は、初山祭りに『あんころ餅』を食べる風習があります。
ご存じですか?
◆初山祭りとあんころ餅の由来◆
当時(明治初期)の仙波村には、江戸時代から続く風習として『富士山講』(ふじさんこう)がありました。
それは交通事情が不便な時代に、仰ぎ見た富士山に登ることが現実的には不可能な時代であった為、近くの山を富士山に見立て、社(やしろ)を造り、山開きとなる7月にその山に登り、お祈りをしたことが由来です。
仙波浅間神社の『富士山講』のことを『初山祭り』(はつやままつり)といい、主に2つの行事から成り立っています。
◆1つ目は、『初山』(はつやま)といい、この年生まれた赤ちゃんは、富士山に見立てた小山(浅間神社)へ登り、拝殿を参拝後、赤ちゃんの額に朱印をおしていただき、無病息災を祈る行事です。
◆2つ目は、『嫁帰り』(よめがえり)といい、この年に嫁いだ花嫁が、もう一度花嫁衣装をまとい、拝殿へ御礼の参拝(お礼参り)をする行事です。
現在では、その形態が変化して実家で新しい着物を用意して、その着物を着用してお礼参りをする地域もあります。
『初山祭り』(はつやままつり)の習わしとして、浅間神社参拝後にお仲人さんや親戚、ご近所の方々に『あんころ餅』と『団扇』(うちわ)を配る習わしがあり、今も大切な風習として残っています。
『あんころ餅』は、厳しい夏を無事に乗り切れるようにという願いを込めて、お配りするものです。
『団扇』は、夏の災厄を追い払い、健康で過ごせますようにとの願いを込めて、お配りするものです。
※くらづくり本舗の二代目の『中野忠松』は、浅間神社の鳥居建立の際、世話人の一人として鳥居建立に貢献したことから、神社・氏子会より、その鳥居に併行した位置に店を出す事を許され、現在に至っています。
現在も残る鳥居には『中野忠松』の名前が刻まれております。
◆場 所◆
◆住所 : 埼玉県 川越市 富士見町 21
◆アクセス : JR川越線・東武東上線「川越駅」東口から川越街道 鵜頭坂方面に徒歩10分程
◆自動車 :下記地図を参照ください
!注意!:駐車場はありません
▼地図
川越の夏は・・・
百万灯祭りと初山祭りで始まります。
赤ちゃんの額に、御朱印。
『あんころ餅』は、厳しい夏を無事に乗り切れるようにという願いを込めて、お配りするものです。
『団扇』は、夏の災厄を追い払い、健康で過ごせますようにとの願いを込めて、お配りするものです。
今も尚・・・
川越の風習。
夏の風物詩でございます。
◆お問い合せ◆
フリーダイヤル:0120-882-638
https://www.kuradukuri.jp/mail.php
.
………………………………………………………………..
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・Instagram:https://www.instagram.com/kuradukuri/
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
・【公式Youtube】くらづくり本舗1887
https://www.youtube.com/channel/UChjhUhuMT2TeIIQBz7KpHkQ