12月(師走)の新作上生菓子が決まりました。
12月(師走)の上生菓子。
①聖夜(せいや)
草色きんとんソボロで小倉餡を包み、飾り付けをして、氷餅で雪を表し『クリスマスツリー』に仕上げました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
キリストの降誕を祝うクリスマスは国民的行事のひとつとなり、大型店舗はもちろんのこと、商店街にある小さな店舗や街中にツリーやクリスマス装飾が飾られ、街中がとても賑やかになります。
クリスマス一色の街中を見ていると心がとっても華やいできますね。
やはり、クリスマスと言えば代表的な『クリスマスツリー』をきんとんソボロを使い表現しました。
②水仙花(すいせんか)
柚子餡包みの黄色雪平餅です。
花とシベを付けて、葉を添えて『水仙花』を表現しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
水仙花は、早咲き遅咲きがあり正月前から4月下旬頃まで咲く品種もあり、長い期間で鑑賞出来ます。
別名『雪中花』とも言われ、雪の中でも春の訪れを告げてくれます。
淡黄色の雪平餅を使い、陽だまりの中で咲く『水仙の花』を表現しました。
③寒牡丹(かんぼたん)
薄紅色と白練切餡のボカシで、シベと葉を付けて『冬牡丹』の花を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
寒牡丹の発祥は春牡丹の品種改良の交配時に何らかの原因で染色体に異変を起こし、二季咲きの品種として出現したものです。
春につく蕾(つぼみ)を取り、夏の終わり頃に葉を摘み取って、花期を遅らせるそうです。
霜囲い(雪囲い)をして暖かく保護すると、冬季に花をつけます。
冬に咲く花は数少ないので工夫して『寒牡丹』という品種を完成させたのは、本当に驚きですね。
冬に咲く数少ない花。
寒牡丹を練切餡を使い表現しました。
④サンタクロース
本紅色と白練切餡のボカシで、聖夜の使者『サンタクロース』を表しました。
中餡は、黄味餡です。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
12月の上生菓子NO.1にて『クリスマスツリー』をおつくりしましたが、もうひとつ!クリスマスらしい商品を増やしたいと思い、練切餡を使い『サンタクロース』を表現しました。
クリスマスパーティーが終わり・・・
子供達が寝静まった頃に、遥か遠い北の国からトナカイのソリに乗って、プレゼントを持ってやってくる。
聖夜の使者『サンタクロース』です。
⑤木枯らし(こがらし)
山吹色の浮島と、紫色の小豆色きんとん餡を流し合わせです。
蔦(つた)と蔦の葉をのせ、暖かな陽射しの中で蔦(つた)の葉舞う『木枯らし』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
木枯らしは、文字通り『木を枯らす』という意味があります。
春に吹く風は、その訪れを知らせる暖かな強風を『春一番』と言いますが、北西の冷たい季節風で、その年の初めての強風を『木枯らし一号』と言います。
木枯らしは冷たいイメージですが、浮島ときんとん餡の流し合わせで、蔦(つた)と蔦の葉をのせ、暖かな陽射しの中『蔦の葉舞う』明るいイメージの木枯らしを表現しました。
和菓子職人が丹精込めておつくりいたしました上生菓子でございます。
お茶の席等に是非、お使い下さいませ。
◆◆◆お問い合せ◆◆◆
★フリーダイヤル
0120-882638
★メール
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/mail.php
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ
12/2・3にて川越・新宿店!『新店舗開店記念祭!!』開催のお知らせ
くらづくり本舗・新宿店!が新しくなります。
『新店舗開店記念祭!!』開催のお知らせ~♪
この度、おかげさまで『川越・新宿店』が移転・新装開店を迎える事となりました。
12月2日(土)・3日(日)の2日間。
日頃のご愛顧に感謝いたしまして『開店記念祭』を開催いたします。
※餅つき大会・福引・店頭実演販売・開店記念企画等を開催いたします。
大好評!数量限定販売の特別お菓子
『いちごモンブラン大福』や『びっくり特製大福』を販売いたします。
是非、お越し下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※『いちごモンブラン大福』や『びっくり特製大福』は、大好評につき!完売が予想されます。
お早目にお買い求めくださいませ。
★新宿店
埼玉県川越市新宿町6丁目1-9
TEL:049-241-3583
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
自衛隊情報誌『miliba(みりば)』に『福蔵(ふくぐら)』が掲載されました。
自衛隊情報誌『miliba(みりば)』に『福蔵(ふくぐら)』が掲載されました。
自衛隊情報誌『miliba みりば』2017 Vol.116に、くらづくり本舗の大人気商品!『くらづくり最中・福蔵(ふくぐら)』が紹介されました。
自衛隊情報誌『miliba(みりば)』は、東京をはじめとした1都21県。
防衛省をはじめとした各駐屯基地・医療施設や隊員クラブ広報室など計96ヶ所に配布されて、自衛隊関係者の方々がご覧になられる情報誌です。
是非、くらづくり本舗の大人気商品!『くらづくり最中・福蔵(ふくぐら)』が紹介されましたので、ご覧下さい。
大好評!!くらづくり本舗を代表する銘菓。
発売より40年以上。年間3,500,000個の販売実績!!
旨いものには、福がある。
▼福蔵(ふくぐら)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/monaka-01
【商品説明】
小江戸川越の蔵は、耐火建築として大切なものを守る役割を担ってきました。「生まれる福」・「伝え守る蔵」こんな思いを込めてつくられました。
◆「くらづくり最中 福蔵」は旨さに、こだわり100%北海道十勝平野で穫れた小豆をふっくらと丹念に炊き込んだ自家製小倉餡に、新潟県蒲原地区産のこがね餅を芳ばしく焼き上げた最上級の最中皮で自家製小豆餡を包みました。
◆餡の中には佐賀県産ひよく米でつきあげた縁起の良い「福餅」を入れ、調和のとれた最中です。
◆自社を代表する極上の逸品でございます。
※社団法人埼玉県物産観光協会より、「彩の国優良ブランド品」として認定されております。
※社団法人小江戸川越観光協会より、「川越セレクション」として認定されております。
旨いものには、福がある。
▼福蔵(ふくぐら)
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/monaka-01
【お問合せ】
本社・総務部
◆電話:0120-882-638
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局『的場店』冬季限定販売『和芋(にこいも)』の巻
ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局
『的場店』冬季限定販売『和芋(にこいも)』の巻
本日、11月7日の火曜日!
的場店にて、J:COMチャンネル川越『ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局』の撮影が行われました。
またまた!
久しぶりに撮影のお手伝いをしましたので、ご報告しますね。
川越出身の落語家「八っちゃん」こと古今亭志ん八さんと、川越大好きアナ「みかねぇ」こと松並美佳さんが、11月25日からの放送に!冬の季節限定販売『和芋(にこいも)』をご紹介くださいました。
今年9月21日に「八っちゃん」こと古今亭志ん八さんは、真打昇進なされ『二代目古今亭志ん五』を襲名されました。
八っちゃん!真打昇進おめでとうございます!!
今回、八ちゃんが真打昇進されてから、初めての撮影でしたので!くらづくり本舗より、花束の贈呈させていただきました。
八ちゃん!
これからも、みかねぇとくらづくり本舗を是非!是非!宜しくお願い申し上げます。
つづきは、是非!ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局『的場店』冬の季節限定『和芋(にこいも)』の巻をご覧くださいね♪
◆チャンネル◆
J:COMチャンネル川越(地デジ11ch)
◆放送日◆
2017年11月25日(土)~12月1日(金)
◆時間(川越・坂戸・鶴ヶ島・ふじみ野・三芳・鳩山)◆
★埼玉県内J:COM各局で放送中!!
・土曜日 / 8:00~、12:00~、20:30~
・日曜日 / 12:00~、16:00~、22:30~
・月曜日 / 9:00~、18:00~、22:00~
・火曜日 / 8:30~、17:30~、21:30~
・水曜日 / 12:00~、18:00~、22:00~
・木曜日 / 8:30~、19:30~、22:30~
・金曜日 / 12:30~、18:00~、21:00~
冬の季節限定
『和芋(にこいも)』1個 170円(税込)
★商品説明★
川越の名物は、さつま芋でございます。
◆パイ生地に、さつま芋の甘露煮を乗せ、ソフトでしっとりとしたカステラ生地で焼き上げました。
◆パイ生地とさつま芋の甘露煮とカステラの味の三重奏をお楽しみ下さいませ。
★冬の季節限定
『和芋(にこいも)』のご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/yaki-05
★電話注文:0120-882-638
★FAX注文:049-225-0228
★的場店
https://www.kuradukuri.jp/shop/matoba.php
◆住所:川越市的場1-14-13
◆営業時間: 9:00~20:00 ※1
◆TEL: 049-239-5088
◆駐車場: 有
※1 水曜日18:00閉店
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
11月12日(日)まで『秋のチーズまつり』開催のお知らせ。
11月12日(日)まで
『秋のチーズまつり』開催のお知らせ。
台風も去り、秋らしい気候になりましたね。
くらづくり本舗では、食欲の秋!にちなみ!!秋の特別企画!
たくさんのお菓子の中から、チーズを使ったお菓子をクローズアップして販売開始いたしました。
題して!
秋の特別企画
秋のチーズまつり!!
是非、チーズを使ったお菓子をお召し上がり下さいませ。
ご来店をお待ちいたしております。
・川越浪漫(チーズケーキ)
・えくぼのたね(チーズスフレ)
・狭山丘陵四季物語チーズクリーム(ブッセ)
などなど・・
各種販売いたしております。
是非、お越し下さいませ。
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
11/17より、無病息災・子孫繁栄を願う『亥の子餅』販売開始のお知らせ。
無病息災・子孫繁栄を願う
期間限定『亥の子餅』販売開始のお知らせ。
『亥の月亥の日亥の刻にお餅を食べると病気をしない』
『無病息災と多産の猪にあやかり子孫繁栄を願う』
冬も近づく初冬の亥の月亥の日にお餅を食べる習慣。
期間限定にて、11月17日~20日まで『亥の子餅』販売開始いたします。
是非、無病息災・子孫繁栄を願い、お召し上がり下さいませ。
◆販売期間
11月17日(金)~ 11月20日(月)まで
★亥の子餅 1箱 480円(税込価格)
(※きな粉餅×2個・うりぼう×1個)
◆販売期間
11月17日(金)~ 11月20日(月)まで
【商品説明】
◆きな粉餅
・国産餅米の白玉粉を使い、滑らかに練り上げた求肥餅で、北海道襟裳産小豆を丁寧に炊き上げた自家製小豆皮むき餡を包み、京きな粉の黒寿きな粉を和えた伝統的な亥の子餅です。
◆うりぼう
・国産餅米の白玉粉を使い、滑らかに白くふんわりと練り上げた求肥雪平餅で、白餡を包みました。
・背中に筋模様をつけて可愛らしい『うりぼう』を型取りました。
◆賞味期限:3日間
◆アレルギー:卵・大豆・乳
※この商品は通信販売いたしておりません。
店頭販売のみとさせていただきます。ご了承くださいませ。
伝統的なきな粉餅と可愛らしいうりぼう。
旧暦10月の亥の日は、亥の子(いのこ)・玄猪(げんちょ)・厳重(げんじゅう)・御なり切と言われ、亥の子餅を食べるとか、亥の子突きという男の子が藁や石で地面を打つ行事が行われました。
◆亥の月・亥の日
亥の月亥の日の行事は、中国でも日本でも古くから行われていました。
十二支の亥は、易(えき)の卦では『坤為地(こんいち)』。
坤(こん)は陰の極み、地もまた陰の極み。為に「亥」は極陰を表します。
つまり、亥の月、亥の日は、極陰月・極陰日というホント!陰気極まりない日ということになります。
しかし、易では『陰極まりて陽に転ず』といい、陰が極まったあとは陽となるばかり。
十二支も最後の『亥』まで来れば、次は新しい循環の始まり『子』に転じます。
というわけで、この日には陰陽一年の循環の総決算的な日という意味がありました。
★亥の子餅
玄猪には「亥の子餅を食べる」あるいは亥の子餅を与える日でもありました。
亥の子餅は丸めた餅。または、ぼた餅。
『亥の月亥の日に餅を食らわば、万病を除く』
と言われて、健康を保つ呪いとしてもありがたられた行事です。
亥の子餅なので、形も単に丸いだけでなく「亥の子の形」に作ったとも。
穀類や丸い玉は、お馴染みの五行説では『金気』。
五行相生説では『土は金(金属)を生ず』
先に書いたように旧暦の十月(亥の月)は『地の極みの月』
つまり、米(穀類)で作る丸い餅は地の極みの日に地が生み出した金気の象徴を食べるという意味がありますから、一年の地の恵み・収穫に対する感謝の行事でもあります。
亥の月亥の日亥の刻にお餅を食べると病気をしないとは、古代中国の言い伝え。
無病息災と多産の猪にあやかり子孫繁栄を願いお餅を食べる習慣は、平安時代の宮中行事『御玄猪』にはじまり、やがて民間に広まっていきました。
そして、亥の日はまた、火鉢や炬燵(こたつ)といった暖房器具を出す日でもありました。
茶の湯の炉開きにもなっています。
亥の子餅の言い伝えにあやかり、健やかにお過ごしください。
【お問合せ】
本社・総務部
◆電話:0120-882-638
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/
11月1日より季節限定『柚子しぐれ』販売開始のお知らせ
11月1日より
季節限定『柚子しぐれ』販売開始のお知らせ
今日から、11月です。
冬は柚子の季節ですね。
お口の中に広がる柚子の香りをお届けします。
是非、お召し上がり下さいませ。
季節限定 柚子しぐれ
◆柚子、独特のさわやかな香り・・・
◆柚子の風味豊かに香る黄味餡で、あっさりとした口どけの良いコシ餡を包み、しっとりとした時雨(しぐれ)に仕上げました。
◆ふっくらとした軽い口当たりですが、食べるとしっとりと、青柚子のさわやかな香りと餡の口どけの良さが美味しさの特徴です。
◆ひと口で、お召し上がり易いサイズにいたしました。
◆さわやかな柚子の風味豊かな逸品です。
★季節限定販売
柚子しぐれのご注文はコチラ
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/kisetsu-08
★電話注文:0120-882-638
★FAX注文:049-225-0228
★メールでのお問い合わせ
https://secure1.future-shop.jp/~kuradukuri/online/mail.php
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K