春のお彼岸特集がはじまりました。
ご先祖様や故人に想いを馳せる時・・・
春のお彼岸特集がはじまりました。
心を込めて、お届けいたします。是非、ご用命下さいませ。
▼春のお彼岸特集
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/ohigan
★電話注文:0120-882-638
★FAX注文:049-225-0228
お彼岸とは・・・
彼岸(ひがん)は、仏教用語です。
「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。
太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのです。
★春のお彼岸・秋のお彼岸
「暑さ寒さも彼岸まで」というように、季節の節目にお彼岸はあります。
お彼岸は、3月と9月の年2回あり、今ではそれぞれ春分の日と秋分の日と結びつき、墓参りなどをする年中行事となりました。
お彼岸は、春分・秋分の日が、太陽が真東から上がって真西に沈むことから、西方極楽浄土の信仰と結びついた日本独自の仏教行事です。
またお彼岸の期間に、お寺では、彼岸会・お彼岸法要が行う場合が多いです。
お墓参りだけでなく、お彼岸法要に参加して先祖を供養するお彼岸もおススメです。
お彼岸は「春分の日」「秋分の日」を中日として、前後7日間です。
お盆のように特別な準備やお飾りは必要ないですが、基本は家族揃ってのお墓参りをします。
お彼岸の期間中ならいつでも良いのですが、お墓参りは、やはり中日にお参りされる方が一番多いと言われます。
◆◆お彼岸の期間◆◆
★春のお彼岸 : 毎年3月の春分の日をはさんで前後3日合計7日間。
★秋のお彼岸 : 毎年9月の秋分の日をはさんで前後3日合計7日間。
*** 2017年 春のお彼岸の日程 ***
お彼岸入り:3月17日
お中日 :3月20日(春分の日)
彼岸明け:3月23日
*** 2017年 秋のお彼岸の日程 ***
お彼岸入り:9月20日
お中日 :9月23日(秋分の日)
彼岸明け:9月26日
それぞれの初日を「彼岸の入り」、終日を「彼岸のあけ」といい、春分の日・秋分の日を「お中日」といいます。
◆◆お彼岸の迎え方・準備◆◆
お彼岸を迎えるには次のような準備をします –
●お仏壇、仏具の掃除
●お墓の掃除
●供花やお供え
果物・菓子などの他、精進料理をお供えする
・春は牡丹の花にちなんで牡丹餅と言います。
・秋は萩の花にちなんでおはぎと言います。
▼春のお彼岸特集
https://www.kuradukuri.jp/fs/kuradukuri/c/ohigan
★電話注文:0120-882-638
★FAX注文:049-225-0228
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
・Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
・Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
・ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K
・オンラインショップ (PC)
https://www.kuradukuri.jp/online/
・オンラインショップ (スマホ)
https://www.kuradukuri.jp/sp/