12月(師走)の上生菓子が決まりました。
12月(師走)の上生菓子。
①聖夜(せいや)
草色きんとんソボロで小倉餡を包み、紅白の新挽粉を散らし、ベルをのせて『クリスマスツリー』を表しました。
★和菓子職人:石井光一
▼コメント
クリスマスのイベントに欠かせないのが『クリスマスツリー』ですね。
大型店舗はもちろんの事、商店街にある小さなお店にまでもクリスマスツリーが飾ってあり、街中がとても賑やかになって心もウキウキとしてきます。
和菓子でも『クリスマスツリー』を表現したいと思い、きんとんソボロを使って仕上げました。
②水仙花(すいせんか)
白中割餡包みの淡黄色雪平餅です。大納言と、花と葉をのせて『水仙の花』を表しました。
▼コメント
水仙の花は、多くの種類があります。
早咲きは、お正月前から咲きは始め、遅咲きは4月下旬くらいまで咲く品種もあります。
水仙は別名、雪中花とも言い、雪の中で春の訪れを告げてくれます。
淡黄色の雪平餅を使い、陽だまりの中で咲く『水仙の花』を表現しました。
③寒椿(かんつばき)
薄紅色と白煉切餡のボカシで、椿の花を表しました。
中餡は、小豆皮むき餡です。
▼コメント
寒椿は、その名の通り一番寒い季節の12月頃から2月上旬頃まで咲く花です。
山茶花にも似ていて、見分けがつきにくいのですが八重咲きのとっても可愛らしい花です。
一番寒い季節に咲く『寒椿』を練切餡を使い表現しました。
④サンタクロース
本紅色と白煉切餡のボカシで、聖夜の使者『サンタクロース』を表しました。
中餡は黄味餡です。
▼コメント
12月の上生菓子NO.1で『クリスマスツリー』をお作りしましたが、もうひとつ華やいだクリスマスの商品を増やしたいと思い、煉切餡を使って『サンタクロース』を表現いたしました。
パーティーが終わり・・・
子供達が寝静まった頃に遥か遠い北の国から、トナカイのソリに乗ってやって来ます。
クリスマスの夜。
聖夜の使者『サンタクロース』の上生菓子です。
⑤初雪(はつゆき)
小豆皮むき餡包みの薯蘋(じょうよ)饅頭です。
水色の帯と饅頭に『雪の結晶』の焼印を押して、初雪を表現しました。
▼コメント
11月の上生菓子NO.1で『初氷』をお作りしましたので、氷に続く『初雪』。
関東ではそろそろ初雪の季節ですので『新雪』をイメージしてみました。
薯蘋(じょうよ)饅頭を使い、雪の結晶の焼印を押して、アクセントとして水色の帯を巻きました。
別名、六花・雪の華を表現しました。
和菓子職人が丹精込めた上生菓子でございます。
お茶の席等に、是非、お使い下さいませ。
◆◆◆お問い合せ◆◆◆
フリーダイヤル
0120-882638
メールでの問い合わせ
https://www.kuradukuri.jp/mail.php
……………………………………………………………………
★くらづくり本舗に『いいね!』して下さいね。
是非!コメントやご感想をお願いいたします。
Facebook :http://on.fb.me/1FTARsn
Twitter : http://bit.ly/1vMwbm3
ブログ : http://bit.ly/1FTBm5K